寝不足がたたって、頭の芯から疲れているので、キーボードが2台も調子悪いこともあって、2日ばかり制作や修理をサボりました。
今日はミスドでトートバッグをゲットしてきてからダウン。起きたらスワローズが6回表に同点でピンチ。蒲郡からクロネコヤマトの宅急便が届いて戻ってきたら、元中日の福留に3ランを食らって負け確定。さすがは名古屋圏。名古屋組は元を含めて勝利の女神から嫌われています。真央ちゃんの地元だから仕方茄子 (;´Д`)
福留に打たれた石山投手は、修理中のヤマハのパーワーアンプB-2のヤマハ出身で、このパワーアンプは地元の浜松で使って貰う予定。メーターの切り替えスイッチが接触不良で、接点洗浄したら修理完了です。
KOされた石山投手は東北福祉大学の出身で、女神の佐藤あり紗さんと同じ大学。高校は秋田県で佐藤美弥さんと同郷。秋田は秋田商業が甲子園でベストエイトに残っています。甲子園ですが、日立リヴァーレ関係では、佐々木選手と同郷の花巻東と、佐藤あり紗さんの同郷の仙台育英が対戦。先輩の貫禄で仙台の勝ち。
実は、この試合は前半に見ていたのですが、両軍が控えピッチャーの先発という奇策合戦でした。どちらの投手もひと目でダメ出しレベル。ところが仙台育英の百目木(どめき)投手のバッティングが凄い。投手としては、球が遅くてコントロールが悪くて気が小さいのに、バッターボックスに入った瞬間から佇まいが他の選手と違う。
理想に近い力の抜けた構え。全プロ野球選手と比較してもナンバーワンの構えです。これは打ちそうだなと思ったら、アナウンサーが好打者というので益々楽しみ。その瞬間、この回から代わった相手エースの初球を痛烈な二塁打。この回だけ見て買い物に出かけたのであとは見ていませんが、4打数4安打も納得。間違いなく今大会のナンバーワン選手です。
仙台育英では他に捕手の郡司選手が目立ちました。花巻東の高橋投手は中日の山本タイプに育つかもしれません。
僕は忙しいので高校野球は見ないのですが、今日は特別に関東第一と中京大中京の試合も少しだけ見ました。今大会の勝ち残りチームは、興南以外はミカエルシリーズやケルビムシリーズのスピーカーと関係しています。西東京の早実。東東京の関東第一。僕のエリアの東海大相模。埼玉の花咲徳栄。仙台の仙台育英。福岡の九州国際大。秋田大学に芸大の同級生のいる秋田商。今日負けましたが三重の鳥羽は、名前がそもそも天使ケルビムの羽根。
関東第一は黒人ハーフのオコエ瑠偉選手が注目されていますが、瑠偉はルイ(英語のルイス)で元々は巨人のことらしい。北欧神話のオーディン。瑠と言えば瑠璃(るり)=ラピスラズリですが、藍色のガラスの意味にも使われます。ブラジル出身のラモス瑠偉から採ったみたいですが、お父さんはナイジェリア出身みたいなので、アフリカで採れるラピスラズリを連想する名前でよかったのでは。
サマーリーグで新結成ホヤホヤのプレステージ・インターナショナル(PI)にも黒人ハーフの長島絵美選手がいましたが、運動能力に優れる黒人との混血選手はこれからも増えると思います。
エフライム工房 平御幸
今日はミスドでトートバッグをゲットしてきてからダウン。起きたらスワローズが6回表に同点でピンチ。蒲郡からクロネコヤマトの宅急便が届いて戻ってきたら、元中日の福留に3ランを食らって負け確定。さすがは名古屋圏。名古屋組は元を含めて勝利の女神から嫌われています。真央ちゃんの地元だから仕方茄子 (;´Д`)
福留に打たれた石山投手は、修理中のヤマハのパーワーアンプB-2のヤマハ出身で、このパワーアンプは地元の浜松で使って貰う予定。メーターの切り替えスイッチが接触不良で、接点洗浄したら修理完了です。
KOされた石山投手は東北福祉大学の出身で、女神の佐藤あり紗さんと同じ大学。高校は秋田県で佐藤美弥さんと同郷。秋田は秋田商業が甲子園でベストエイトに残っています。甲子園ですが、日立リヴァーレ関係では、佐々木選手と同郷の花巻東と、佐藤あり紗さんの同郷の仙台育英が対戦。先輩の貫禄で仙台の勝ち。
実は、この試合は前半に見ていたのですが、両軍が控えピッチャーの先発という奇策合戦でした。どちらの投手もひと目でダメ出しレベル。ところが仙台育英の百目木(どめき)投手のバッティングが凄い。投手としては、球が遅くてコントロールが悪くて気が小さいのに、バッターボックスに入った瞬間から佇まいが他の選手と違う。
理想に近い力の抜けた構え。全プロ野球選手と比較してもナンバーワンの構えです。これは打ちそうだなと思ったら、アナウンサーが好打者というので益々楽しみ。その瞬間、この回から代わった相手エースの初球を痛烈な二塁打。この回だけ見て買い物に出かけたのであとは見ていませんが、4打数4安打も納得。間違いなく今大会のナンバーワン選手です。
仙台育英では他に捕手の郡司選手が目立ちました。花巻東の高橋投手は中日の山本タイプに育つかもしれません。
僕は忙しいので高校野球は見ないのですが、今日は特別に関東第一と中京大中京の試合も少しだけ見ました。今大会の勝ち残りチームは、興南以外はミカエルシリーズやケルビムシリーズのスピーカーと関係しています。西東京の早実。東東京の関東第一。僕のエリアの東海大相模。埼玉の花咲徳栄。仙台の仙台育英。福岡の九州国際大。秋田大学に芸大の同級生のいる秋田商。今日負けましたが三重の鳥羽は、名前がそもそも天使ケルビムの羽根。
関東第一は黒人ハーフのオコエ瑠偉選手が注目されていますが、瑠偉はルイ(英語のルイス)で元々は巨人のことらしい。北欧神話のオーディン。瑠と言えば瑠璃(るり)=ラピスラズリですが、藍色のガラスの意味にも使われます。ブラジル出身のラモス瑠偉から採ったみたいですが、お父さんはナイジェリア出身みたいなので、アフリカで採れるラピスラズリを連想する名前でよかったのでは。
サマーリーグで新結成ホヤホヤのプレステージ・インターナショナル(PI)にも黒人ハーフの長島絵美選手がいましたが、運動能力に優れる黒人との混血選手はこれからも増えると思います。
エフライム工房 平御幸