goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

雨の文化の日

2005-11-03 17:39:32 | 花や草木
少しずつ、木々が色づいてきましたね。
真っ赤が目につきますが、ハゼの木でしょうか。
新聞などにも紅葉便りが載り始めましたので、
楽しみです。



今日、庭の椿が一輪、咲いているのを見つけま
した。回りの蕾は膨らんでいるものの未だ固く、
これだけ、どうしたことでしょう。



多分、数日前から開いていたと思うのですが、
朝夕の気ぜわしい目には映りませんでした。


(雨で出て行く気にならず、暇な猫にお付き合い)

今日は、緑のなかに造花のような鮮やかなピンク
色を見つけ、驚いてしましまた。

ディスプレイの不具合

2005-11-02 23:54:09 | できごと
最近、デスクトップパソコンを起動するときに、
ディスプレイ(液晶)の挙動がおかしくなり
ました。



正常な状態では、PCからの入力が無いときに
電源を入れるとモニタランプが橙色に点灯し、
画面は黒いままです。
PCが立ち上がり、信号が入って来ると緑色
に変わって画面も表示されます。



ところが、このランプが緑色に変わったかと
思うとすぐに画面は消え、橙色が点灯します。
2秒ほど経つと再び緑色になって画面がちらり
と見え、しかしすぐに消えてしまいます。
これを10回ほど繰り返してからやっと、正常に
なります。



ディスプレイは買ってまだ、3年にもなりません
のに修理をしなくてはならないのかと困りました。
ところが今日、何の気なしにPCの後ろにある
ケーブルを触ってみるとかすかに緩んでいます。
しっかり差し込んで固定ねじも締めると、直りま
した!

1ヶ月ほど前、光ケーブルに帰るときにPCを
移設しましたが、その時に充分に締めていなかった
ようです。

サツマイモの花

2005-11-01 18:45:13 | 花や草木
今日から11月、年賀ハガキが売り出されたり、
早いデパートではクリスマス・年末商戦に向けた
キャンペーンを始めたとニュースで言っていま
した。



その一方で、東証のシステムがストップして
大騒ぎになったとのニュースも流れていましたが、
株をやらない私でも、昨今の買収劇を見ていると
大変だったのだと思います。



事前にシステムの増築を行っていたとのことです
ので、月変わりの日付に何か、トラブルの要因が
あるのではと、勝手に想像しています。
さて、秋の実りのひとつ、サツマイモに花が咲いて
いました。



そして、その近くの空き地にハリアサガオ(?)
も咲いていましたが、花だけ見るとそっくりでした。