goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

夕方のトンボ

2010-11-16 17:17:00 | 生き物
今朝は土佐も冷え込みました。新聞を取りに外に出てみると、吐く息が白く見えます。


秋の陽はつるべ落としと言いますが、斜光を待って撮っているとあっという間にその光が失せてしまいます。


日が暮れるのも早くなり、トンボも早々にねぐらを確保しています。もう少しして霜が降り出す頃になると、彼らの羽根も更に哀しいものになっていきます。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP180mm M]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村

【サンワダイレクト】2011年手作りの年賀状を作ろう



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トンボ (aigen)
2010-11-17 23:58:40
>isshyさん
こちらこそです。
最近は自分の記事をアップするだけでアップアップ(!)で、なかなかお邪魔してもコメントが残せず申し訳ありません。
紅葉、当初は期待薄のような話も聞いた様な気がしますが、結構きれいな色づきのようですね。
是非、美しい紅葉を見せて下さい。
返信する
Unknown (isshy)
2010-11-16 23:37:57
aigenさん
ご無沙汰しています。さすがに南国土佐ですね。
まだトンボが飛んでいますか?
もう秋というより初冬のような気候です。
その分モミジの名所は鮮やかになってるようです。
私もちょこっとだけ、紅葉狩りに出かけて見ます。
またご報告いたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。