goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

サンシュユ

2009-03-11 17:07:42 | 花や草木
サンシュユの花が黄金色に咲いています。
何度も撮っているのですが、なかなか満足した写真になりません。ただ、あんまり遅くなると時機を失してしまいそうなのでこの辺でアップします。


最近、パソコンに座りながらラジオを聞くことが多くなりました。民放はコマーシャルが多くて賑やかすぎるのでもっぱらNHKです。


いろんな情報があって面白く、それなりに聞いているのですが、話題が変わるときに必ず音楽が入ります。長くて数分ですのでその音楽に集中することは少ないのですが、最近の曲はただ単に音をつなげているだけとしか思えない、時間稼ぎ的な曲が多いように思います。


一応、それなりの曲名がついているのですが、ボーカル曲ではなく、楽器演奏がほとんどです。しかもその演奏もメロディー(テーマ)があるわけではなく、単純な音程の繰り返しばかり、単に音が鳴っているだけと言った感じです。


まあ、前述のように場面転換の時間稼ぎですので、音楽として聞く(楽しむ)必要性は無いのでしょうが、公共の電波として放送されているのに、なんの印象も残さない音の羅列を流すのは残念です。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンシュユ (aigen)
2009-03-12 11:04:30
>kazさん
3月に入ってから急に、木々や野草などが花開き始めました。
高知市でのソメイヨシノの開花は18日と予想されていますが、清滝寺の境内にある桜は既に咲き始めていました。

ところで、kazさんのブログにもお邪魔しているのですが、何故かコメントが投稿できません。
その都度、拝見させていますのでお許し下さい。
返信する
Unknown (kaz)
2009-03-12 09:57:36
おはようございます。
花や緑がとり放題なのが羨ましい限りです。
2枚目の遠近感と黄色と黒のコントラスト、花つきのリズム感もいいと思うのですが、満足されないんですね...。
4枚目、やっぱり根元がよかったりします。赤い茎と黄緑の苔?の色合いがなんともいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。