goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

驟雨の梅雨明け

2011-07-08 16:32:00 | 空や大地
四国地方が梅雨明けしたとの発表がありました。


しかし、今日は朝からぐずついた天気で、昼過ぎにはバケツをひっくり返したようなと表現されるほどの大雨になりました。
庭に駐めた車の屋根を叩く雨粒が”王冠”を作り、あっという間に庭が水浸しになってしまいました。


少し向こうの電線にキジバトが止まっています。この雨では大変だろうと思っていたのですが、特に気にする様子もなく羽繕いをしています。きっと天然のシャワーと思って喜んでいるようです。


それにしても暑いです。湿気も多くて頭がぼうっとしていますが、熱中症の前兆かも知れません。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro, Nikkor VR 70-300mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑! (aigen)
2011-07-11 15:48:12
>おりがみさん
ホント、この強い日射を簡単に電気に変えられるといいのですが、なかなか設備は大変でしょうね。
我が家の省エネは太陽光温水器、梅雨開けしてからはまるで熱湯で、水を足さないとお風呂に入れません。
これだけでもありがたいと思っています。
返信する
夏到来 (おりがみ)
2011-07-10 16:11:03
こちら関東も梅雨明け。
アノくそ暑い土佐の太陽の光と熱をすべて電気に変える方法はないか??と青空を見上げて考えております。(笑)

体が暑さにつてけないよ~!!お体ご自愛くださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。