~ 小葉の立浪草 (コバノタツナミソウ) ~
タツナミソウよりひと回り小さくて
葉が小さいのでこの名があります。
花は何とも愛らしくて、青紫色が爽やかです。
色変わりに白やピンクもあります。
分布は本州以南の草地や道端
日当たりから半日蔭で育つシソ科の多年草
種が落ちてどんどん増える元気者です。
* * *
我が家には、山野草仲間の友人宅からやって来ました。
丈夫なので手間いらずで私向きです。
鉢植えにして肥料を入れると立派になるようですが、
我が家では、野にあるようにのびのびほったらかしです(^^♪
タツナミソウよりひと回り小さくて
葉が小さいのでこの名があります。
花は何とも愛らしくて、青紫色が爽やかです。
色変わりに白やピンクもあります。
分布は本州以南の草地や道端
日当たりから半日蔭で育つシソ科の多年草
種が落ちてどんどん増える元気者です。
* * *
我が家には、山野草仲間の友人宅からやって来ました。
丈夫なので手間いらずで私向きです。
鉢植えにして肥料を入れると立派になるようですが、
我が家では、野にあるようにのびのびほったらかしです(^^♪
可愛い花ですね。
スマホ持って散歩するようになってから、野の花にも目が行くようになりました。
大股で歩いていたころは、木の花でも、ただ通り過ぎるだけでしたが。
なる程、波が押し寄せている様に見えると感心して見た覚えが有ります。
こうしてチョコチョコッと画いていれば名前も忘れないでしょうし愛おしさも増しますね。
越後美人さん、増々上達しましたね。
優しげな色の描写がとっても素敵です。
この花の色は紫がかった青色でとても爽やかです。
写真に撮ると、その微妙な色が出なくて残念に思っています。
でも、同じ形の花が、同じ方を向いて咲いているのは可愛いですよ♪
外を歩く時に気をつけて見ると、いろんな花があることに気付きますね。
野の花は小さかったり、地味だったりして目立ちませんが、
目に留まるようになると、その可愛さに魅了されると思います。
写真にするとすごく素敵になりますね(^_-)-☆
タツナミソウは、花が同じ方向を向いているのが変わっていますね。
その様子を「立浪」と名付けたセンスって、素晴らしいですよね✨
まあ~♪お褒め頂き有難うございます♪
もう少し「くっきり」と描ければいいのですが、どうしても
線が細くなってしまいます💦
いずれは、線を太目にして、生気が宿る感じで描けるようになればいいなあ、と思っています。
はじめまして。
こちらこそ、ご縁を頂きまして有難うございました。
280万ものブログの中で、こうしてご縁を頂いたことを喜んでおります。
どうぞよろしくお願い致します(^_-)-☆
ぱっと見
タツナミソウとそっくりさんですね
タツナミソウは よく見かけるお花(雑草でしょうか)
とてもチャーミングです
そして 野の花の素朴さと逞しさも感じられます
コバノタツナミソウも多分見かけては いると思います
こんな爽やかなスケッチが出来たら
カメラ要りませんね
野の花を継続して描かれている。素晴らしいことですね。
モチーフはいたるところにあるので、選ぶのに苦労されるのではとも思いますが、
毎回、その花の特徴を捉えて見事に描ききっておられます。
今回のコバノタツナミソウも細部まで描写されていて素晴らしいですね。
タツナミソウにそっくりですよね。
山地や野原、道端などに自生しているようです。
種でどんどん増えますから雑草化しつつあると思いますが、
他の雑草に勝てるかどうか、と心配になりますね(^^;
自分の花から感じたものを描きたいと思いながら、それはほど遠い目標に思えていますが、
ボチボチ楽しみながら描いて行きたいと思っています。
野の花は、どれも綺麗だったり、可愛かったりして描きたいな、と思っても
複雑な構造だと「これは手に負えない!」と諦めることが多いです(^^;
そう言った意味で、選ぶと言うより「これなら描ける」がモデル選択の裏話です💦
私は褒められると伸びる質なので、そう言って頂くと嬉しいですね~
好きこそものの上手なれ、と言いますからコツコツと積み上げて行きますね。
いつもご声援を有難うございます(^^♪