私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

*藪茗荷*芽出しから四年目の嬉しい開花・一期一会の夏休み子供茶道体験教室のお床を飾りました♪

2023年08月28日 | 花便り

 

昨日と一昨日の後期夏休み子供茶道体験教室は無事に終わりました。

これで四回全て終わったわけですが

今年もお棗を落としてお茶をばらまいたり

途中で泣き出したり、すねたりの

小さい子ならではのハプニングは幾つかありました。

 

そういった事件は当然起こるものと思っているので

ハプニングというより当たり前のことと受け止めています。

そんな時には

これからどうする?」

「やめる?それとも頑張ってみる?」と聞くと

必ず、どの子も「頑張る」と言います。

一昨日の小学校低学年の女の子は

涙を拭きなら最後までやり遂げました。

たぶん、その子や同席していたお母さんにとって

夏休み最大の、苦しくも実りのあった経験になったことでしょう。

 

*~ 数年ぶりに芽を出した藪茗荷(2019年9月3日当時) ~*

⇩⇩⇩

 

この藪茗荷(ヤブミョウガ)の写真は

2019年にアップしたブログ

「地下で耐え続けた*ヤブミョウガ*が芽を出しました」で

使ったものです。

 

この数年前に、庭に蔓延っていた藪茗荷を根こそぎ抜いて

さっぱりしていたのですが

後で、やはり私にとって大事な植物だったと気づいて

根こそぎ抜いたことを後悔していたのです。

それが数年も経って芽を出してくれたので

嬉しくてたまりませんでした。

小さな根が残っていて

そこから芽を出して来たんですね。

 

 

新たに芽を出してから4年経って

ようやく花が咲きました。

葉も立派です。

魚籠に一種で、堂々と収まってくれました。

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*アサガオ日記3*待望のブルーの花が咲きました♪

2023年08月24日 | 花便り

 

生まれて初めて種から育てたアサガオ

8月4日に初めての花が咲いてから

5輪目までずっとピンクの花が続いていましたが

8月18日、6輪目に待望のブルーの花が咲きました。

 

近所の知人宅では

種の出どころが同じのに、次々とブルーの花が咲いていたので

羨ましく眺めていました。

 

私の中で

アサガオの最も好きな色は紫色

次がブルーで

赤系の花は三番目だったもので

たった一輪咲いただけでも嬉しくてたまりません♪

 

今後、紫色が出ますかどうか?

楽しみながら待ちたいと思います。

 

*~ おまけ ~*

8月20日にはツインでピンクの花が咲きました。

⇩⇩⇩

*~ 7号・薄いピンクと8号・濃いピンクの二つの花 ~*

 

地植えのものより、鉢植えの方が元気で

蔓もよく伸びて蕾も次々に上がって来ています。

ピンクも可愛くてきれいだけど

紫やブルーの花が咲かないかなあ~

 

 

 

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会の夏休み子供茶道体験教室 「みんなでわかちあう」という嬉しい感想

2023年08月20日 | 茶の湯便り

 

昨日、今日の二日間

前期の夏休み子供茶道体験教室が無事に終わりました。

対象は小学校1年~中学生、その家族。

小さい子から大人まで

しばし、良い緊張感の中で

基本的な作法のお稽古をしました。

 

 

 

一日目の茶花は、洋種ヤマゴボウ、藤袴、桔梗の三種。

竹製の千成籠(せんなりかご)に入れました。

 

茶室の中でお花は、他のお道具と違って唯一命のある特別な存在。

お軸とは違った意味で、心して拝見しなければいけない。

生き生きとした状態でお客様に見て頂くために

どれほどの苦労があるのかと

力を込めてお話させて頂きました。

 

 

 

二日目の茶花は、仙人草、蓼、桔梗の三種です。

一日目の洋種ヤマゴボウと二日目の仙人草は裏山で摘んだもの。

利休さんの教えの一つ花は野にあるように」を

お話させて頂きました。

 

 * * *

 

お軸は「一期一会」矢野一甫老師(兵庫県豊岡市の蔵雲寺)

人やものとのその時の出会いは生涯で一度限り。

だから、その出会いを大事にしましょう。

お茶室内でお会いした皆さんが

そのことを心にとめて

皆が気持ちよく、和やかな雰囲気が生まれるように

心を合わせて楽しみましょう。

そんなお話をさせて頂きました。

 

あとで感想を書いてもらいました。

その中で嬉しいことに

「自分でたてたお茶を飲んで、みんなとわかちあえたところがよかった」と

書かれていた一枚が、輝いて見えました。

 

小さな子でも、こんな感想が言えることに驚きましたし

暑い中、頑張った甲斐がありました。

汗だくになりましたが、後期への力をもらった気分でした。

 

 

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山の麓ににょっきり立つ孤高の大樹

2023年08月17日 | ある風景

 

我が家の西、山の麓の天辺に、にょっきりと頭を出す大きな木。

 

ここ数年の猛暑にびくともせず

台風の大風にも耐えて,年々大きくなっている。

 

 

静岡や山梨の人が毎日富士山を見上げて暮らしているように

私は毎日この木を見上げて暮らしている。

 

 

曇りの日も

 

 

 

晴れの日も

 

 

 

朝に夕に眺めている。

 

 

 

 

いったい、どこまで大きくなるんだろう。

台風に倒れないように

雷に打たれないように

炎暑で枯れないように

ずっと見守って行きたいと思う。

 

※コメント欄はお休みしますね(^_-)-☆

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号当地にやって来ました!アサガオ5号は玄関に避難させました。

2023年08月15日 | 気象、気候

 

*~ 風雨が激しくなり、向かいの山が見えなくなりました ~*

 

当初、関東地方に向かっていた台風7号は

進路を関西に変えて、6時頃に和歌山に上陸しました。

その後は、明石と姫路の間を通る予報でしたが

進むにつれて進路を更に西に変えて

いよいよ当地にも影響が出て来ました!

 

 

 

*~ 台風の朝に咲いた記念のアサガオ5号 ~*

 

大事に育てているアサガオの鉢を玄関内に入れました。

他の植物たちには

外で頑張ってもらうしかありません。

 

 

 

 

 

庭にある鉢植えは一個所にかためて

「みんなで頑張るんだよ!」

 

 

 

玄関先の鉢植えも一個所にかためました。

こちら

「みんなで頑張ってね!」

 

* * *

 

市役所からのお知らせで

「不要不急の外出をしないように!」

とのことですし

しばらく家族で家籠りです。

 

どの地域にもひどい被害がでませんように。

皆さん、気をつけてお過ごし下さいね。

 

 

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*テラスの下で40度越え*庭ではミスジチョウがあえいでいました。

2023年08月13日 | 気象、気候

 

なんという暑さでしょう~💦

エアコンの温度お知らせが「外の温度39度」と知らせるので

テラスの下に吊ってある温度計を見ると

メモリが40度まで上がっていました。

 

朝にはアサガオが二輪

爽やかに咲いていたのが嘘のようです。

⇩⇩⇩

*~ 鉢植えのアサガオ・濃いピンク色 ~*

 

*~ 地植えのアサガオ・薄いピンク色 ~*

 

 

 

庭を見ると

ミスジチョウが、翅を閉じたり広げたりして

 

 

まるでハーハーと苦しそうな息をしているように見えます。

 

日陰でも40度あるのですから

外で暮らす虫たちの苦難を思うと

早く涼しくなるよう祈るばかりです。

 

 

庭にスーパーでもらった氷を撒いてみました。

少しは涼しそう~

⇩⇩⇩

*~ 周りはスギゴケ~*

暑くて先が枯れて来ました。

 

もうお盆の入りというのに

少しも暑さが衰える気配が感じられません。

台風上陸は困りますが

せめて秋を連れて来てもらいたいものですね。

 

皆さんには、くれぐれも暑さに負けませんよう

気をつけてお過ごし下さいね(^_-)-☆

 

 

 

 

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは大変だ!ヤモリの赤ちゃんは避暑地をとられてしまった。

2023年08月09日 | 動物のお話

 

えっ~!ぼくのとこ取られてる~!

昨日まで独占状態だった涼しい場所を

今日は大きい子に取られてしまった。

仕方なく

反対側の隅っこで様子を見ることに。

 

 

これは、昨日まで、ここで涼んでいた赤ちゃん。

手足をだら~んと伸ばしています。

それが、今日は大きい子に乗っ取られてしまいました。

⇩⇩⇩

この大きい子は、結局夕方まで居座り続けていました。

(冒頭の写真と同じ)

 

 

大きい子が居なくなるのを待っていたのに

ずっと占拠されたまま

暑くてたまらないのでしょう、

もうだめだ!

そんな風に言っていそうな、お手上げの姿になってしまいました。

 

* * *

 

夕方には両方姿を消しましたが

今日はどんな攻防を繰り広げるのでしょう~?

赤ちゃんはあまりに小さくて

とても勝てそうにありませんが

うんと早くからこの場所に居たらどうなるのでしょうか。

続きがありましたら

また報告しますね(^_-)-☆

 

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*ヤモリの赤ちゃん*暑さでのびています。桔梗の花も裂ける暑さです。

2023年08月08日 | 動物のお話

 

*~ サッシと窓ガラスの間でのびているヤモリの赤ちゃん ~*

 

本来なら夜行性のヤモリは

日中に出て来ることはないのですが、

この暑さで堪らずに、日中の最も暑い時間帯に

台所のサッシと窓ガラスとの間にへばりつくようになりました。

室内は25度で、外は35度。

10度も違うと、窓にへばりつくとひんやりと気持ちがいいのでしょう。

夕方、気温が下がるまでここで

だら~んとのびた姿で過ごしています。

こんな姿は初めて見ました。

 

 

 

*~ 夕方以降の姿 ~*

ようやく気温が下がって来て

普通の姿に戻りました。

この後、棲みか(我が家の窓の上)に帰って行きます。

小さいこの子が

この猛烈に暑い夏が越せるかでしょうか・・・

心配です。

 

* * *

 

この暑さは動物だけでなく

庭の植物にもダメージを与えています。

花が裂けてしまった桔梗

⇩⇩⇩

桔梗の花がこんな風に裂けた(開いた)のを初めて見ました。

 

 

*~ 枯れた菊葉藤袴(キクバフジバカマ) ~*

⇩⇩⇩

こんなに枯れたのは初めてで

まだ次々に枯れる恐れがあります。

 

*~ 葉先が枯れた庭藤 ~*

⇩⇩⇩

 

*~ 葉焼けした大葉ギボウシ ~*

⇩⇩⇩

 

これからこの暑さが常態化していくと

動物、昆虫、植物など自然界の生き物は

どんどん姿を消していきそうで怖いです。

 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*東京駅名物のレンガパン*念願かなって食べてみたら、ほっぺが落ちそうな美味しさでした♪

2023年08月06日 | 各地の旨いもん

              

 

*~ レンガの美しい東京駅丸の内駅舎 ~*

 

        

 

このレンガを模したレンガパンが美味しいと

ブログ「tyakoの茶の湯往来」様から

教えて頂いていたのですが

なかなか

手に入れる機会が巡って来ませんでした。

 

 

 

それが

つねづね次女に「レンガパンが食べたい!」と言っていたので

とうとう、買って来てくれました♪

 

 

レンガの形で東京駅と焼き印があります。

待ちに待ったレンガパン♪

 

 

大きくて、ずしりと重く

中身が詰まっている感じがします。

 

 

パンは小豆が練り込まれていて

割ってみると

赤練りの餡白餡入りのオリジナルクリームが重なって入っていました。

この餡とクリームがまことに美味しくて

大きなパンなのに一気に食べてしまいました。

 

* * *

 

食べてみるまで

レンガパンがアンパンだとは知りませんでした(^^;)

そして

このアンパンはアンパンの専門店(豆一豆)のパンで

お店の看板商品で、一番人気のパンなのだと知りました。

これなら一個400円も十分に納得です。

これは忘れられない美味しさ~

アンパン好きにはたまらないアンパンでした。

 

 

 

 

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*アサガオ日記2*やった~!一輪咲きました~♪ 危機を乗り越えて。

2023年08月04日 | 花便り

 

生まれて始めて、種から育てたアサガオ。

今朝立派に咲いてくれました~♪

 

一昨日に蕾を確認していたので

いつ咲くのかなあと

楽しみにしていました。

 

 

 

7月17日 蔓が伸びてきました。

もう少し伸びたら、ネットを張ってあげましょう。

 

 

 

7月22日 麻ひもでネットを作って設置。

伸びた蔓を絡ませてあげました。

いいぞ、いいぞ、順調、順調~♪

 

ところが

ここで事件が勃発!

主人が大事にしていた木の枝を

私が無断で伐ったので

「我慢ならん!」と

その腹いせに(お仕置き)

このネットを切られてしまいました(>_<)💦

 

でも

さすがにアサガオは処分できなかったとみえて

蔓は地面に倒れていましたが

根は抜かれずに、そこに植えたままでした。

 

 

 

そこで、三株は玄関ポーチに地植えにして

他の三株は鉢植えにしました。

 

* * *

 

この40度近い気温の中で

移植に耐えるか心配でしたが

なんとか

無事に開花まで漕ぎつけました。

 

今朝、開花を確認したので、主人に報告すると

「うむ!」の一言

これにて一件落着!

 

こうして

初めてのアサガオ日記には

思いも寄らぬ事件が記録されることになったのでした。

終わり良ければ総て良し。

これでアサガオたちは

心配無く、伸び伸びと蔓を伸ばして

花を咲かせることが出来ます。

ヤレヤレです(^_-)-☆

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと*昭和レトロなコメスター*手に入れました♪

2023年08月02日 | 便利な物

 

私が独身時代から使っていたコメスター(米びつ)は

足をネズミにかじられたり

胴体に錆が出たりしていましたが

つい最近まで現役で頑張ってくれていました。

 

ところが

買い替える理由など、どこにも無かったのですが

数年前の真夏に、私が二週間入院したことがあり

その間にコメスターの中に虫が湧いてしまったのです。

 

気持が悪いので

泣く泣く捨てることにしました。

 

捨てたのは良いのですが

同じような「コメスター」がどこにも見当たりません。

遠くの店にも通信販売のカタログでも

足つきのものは無くて

スマートなものばかり。

 

その間は、お米は買って来たら袋のままで

そこから直接計量していたので不便でした。

 

* * *

 

困り果てて次女に話すと

ちょこちょこっと、スマホで探して

このコメスターを見つけてくれました。

 

昭和時代に流行ったタイプですが

今でも作っていてくれたんですね。

昔は「コメスター」と呼んでいましたが

この器体には「Kameron20」と書かれています。

コメロンと、名前も可愛らしく変化しました。

 

やっと手に入れた昭和レトロのコメスター。

毎日しげしげ眺めて

よく来てくれたねえ~♪

と喜んでいます。

 

コメント (26)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする