私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

野の花のスケッチ・爽やかな小葉の立浪草

2019年05月21日 | 野の花のスケッチ

~ 小葉の立浪草 (コバノタツナミソウ) ~

タツナミソウよりひと回り小さくて
葉が小さいのでこの名があります。

花は何とも愛らしくて、青紫色が爽やかです。
色変わりに白やピンクもあります。

分布は本州以南の草地や道端
日当たりから半日蔭で育つシソ科の多年草
種が落ちてどんどん増える元気者です。

* * *

我が家には、山野草仲間の友人宅からやって来ました。
丈夫なので手間いらずで私向きです。
鉢植えにして肥料を入れると立派になるようですが、
我が家では、野にあるようにのびのびほったらかしです(^^♪





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ * レンゲソウ * ようやく咲いているのを見つけました♪

2019年04月18日 | 野の花のスケッチ

*~ レンゲソウ (レンゲ) ~*

数年前には、近くの田んぼでたくさん咲いていたのに、
そこには、アパートが建ってしまい、見られなくなってしまいました。

裏山への散歩道で探してみましたが、どこにも見つからず、
もう、この近くでは消えてしまったのだと諦めていました。

それがどうでしょう!
少し離れた他地区の田んぼで咲いていたんです。
やった~(*^^)v

でも、その田んぼも時間の問題のようです。
周囲を新築の家で囲まれていますから、
あと数年もしたら、
ここのレンゲも無くなってしまうことでしょう。

せっかくなので、画用紙に留めてみました。
もう少しピンク色を濃くした方が良かったなあ~
色エンピツは色つけが難しい~(^^;




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ・ギザギザ葉っぱのホトケノザ

2019年03月16日 | 野の花のスケッチ

~ ホトケノザ (仏座) ~
別名:三蓋草、三階草
シソ科の植物で高さは20cmほどの越年草

花は唇形で赤みがかった紫色
葉は半円形で対生しているため円形に見えて
それが仏様の座っておられる蓮座に似ているため
「仏座」ーホトケノザと言われています。

* * *

今、ホトケノザは空き地で満開
日差しを浴びて輝いていました。
雑草中の雑草ですが、花はとても美しく
葉は個性的かつ芸術的
その個性を強調して描いてみました。

花は何だか怪獣のよう~(^^;
結構難しくて、今回はこれが精一杯!
ホトケノザと分かってもらえたら良しとしたい。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草だけど可愛い*アメリカフウロ* 描きました♪

2019年03月05日 | 野の花のスケッチ


先日ブロ友さん(fukurouさん)のブログで、
花を咲かせて越冬したと思われるアメリカフウロが
アップされていました。

小さい花なので道端の雑草として
ほとんどの人が見向きもしない花ですが、
よく見れば、
花も可愛らしいし、葉も芸術的で美しいのです♪

「これで花が大きければ、きっと花屋の店先に鉢植えが
置かれていることだろう」とfukurouさんは語っていました。
まったく同感でした。

この花は、本来の花期は5月~6月
今朝近くを探しましたが、まだどこにも見当たりませんでした。
早く会いたいなあ~

そこで、以前に描いたものをアップしました。
エンピツと色エンピツです。
葉に力が入り過ぎて、肝心の花が沈んでしまいました💦
今度描く時には気をつけなくてはね(^_-)-☆



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ・ニワゼキショウ

2018年05月26日 | 野の花のスケッチ

~ 庭石菖 (二ワゼキショウ) ~

散歩の途中でニワゼキショウを見つけました。
1センチほどの小さくて可愛らしい花です。

色は赤紫色で中心部は黄色、色どりがきれいです。
果実は球状でコロンとしていて、これもまた素敵!

草丈はせいぜい20センチほど
小さいので茶花には使えませんが、
一輪挿しに入れるとキュートです。

※ 名の由来は、葉がセキショウ(石菖)に似ていて
庭によく生えることから。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ ・ ヤマノイモ (山芋)

2016年08月12日 | 野の花のスケッチ

~ 根無葛 ~

先日、裏山に散歩に行った時に、畑の柵の植物に
白くて可愛い蕾をつけた植物が
くるくると巻き付いているのを見つけました。

* * *

初めて見る植物なので、持ち帰って調べると
「根無葛 (ネナシカズラ)」とのこと。
ヒルガオ科・一年性のつる性の寄生植物です。

面白い植物で、根があるのは発芽した時だけで、そこから紐のような蔓を伸ばして、
宿主になる植物を見つけると、それに絡みつき、そこに寄生根を出して
その植物から栄養を吸収するようになり、
それと同時に今までの根を失って、根の無い草
になるのだそうです。

成長すると、宿主の植物をすっかり覆ってしまうほど繁茂し、
その姿から「牛の素麺」との異名を持っています。

* * *

花入れに入れて楽しむ分には問題はありませんが、
旺盛な生育力で宿主を枯らしてしまうことがあり、
そのため嫌われものだそうです。

ネナシカズラは精一杯生きようとしているだけで、
罪はないのですが、人間との共存となると難しいようです。

***~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~***

当初この植物は「ネナシカズラ」として記事を描きましたが、
「ヤマノイモ(山芋)の間違いでしたので、
題名を「野の花のスケッチ・ヤマノイモ(山芋)」と改め、
正しい記事を以下の通り付け加えました。

山芋は別名「自然薯」
山野に生えるヤマイモ科の蔓性の多年草です。

地下のイモや茎につくムカゴを食用にします。
ムカゴは実や種じゃなくて、茎の一部が丸く太って出来たものだそう。
炊き込みご飯で頂いたことがありますが、この事実、初めて知りました。

白い穂状の花序が、とても爽やかできれいでした。

※ 訂正 2018年年5月26日






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ 紫露草

2016年07月21日 | 野の花のスケッチ

                      私はこの花が大好き

                      花色やしみじみと優しい風情
                    
                      薄くて儚げな花びらの様子が胸にキュッとくる

                      ずっと咲いていてくれたらいいのに

                      日が高くなると閉じてしまう

                      だから余計に愛しく思うのかな


                             我が待ちし 秋は来にけり 月草の
                                やすの河原に 咲きゆく見れば   良寛

                                      * 月草は露草の古名
※ 当初「露草」としていましたが、「紫露草」の
間違いでしたので、訂正させて頂きました。

~ 2014-8-10に掲載したものを一部訂正し再掲しました ~
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ・ヘクソカズラ

2016年07月18日 | 野の花のスケッチ

へクソカズラ ( 屁屎蔓 ) なんて、ちょっと可哀想な名前ですが、
花は優し気で、とても可愛いらしい色や形をしています。

悪臭があるのでヘクソカズラと呼ばれますが、これは別名で、
本当の名前は 灸花 ( ヤイトバナ ) と言います。

花は漏斗状、長さは1センチほどで、縁が五つに割れてフリルのようです。
内側は紫紅色で、その色が お灸の跡に似ることからの名です。

* * *

日当たりの良い所に生える蔓性の多年草です。
裏山の畑の垣根に絡みついていたものをスケッチしてみました。

古くからあるようで、古名は 屎蔓 ( クソカズラ )
「ヘクソカズラも花盛り」なんて云うことわざがあるそうです。

その意味は
嫌な臭いがあって好かれないヘクソカズラでも、
愛らしい花を咲かせる時期があるように、
不器量な娘でも年頃になれば、それなりに魅力がある、
とのこと。
ー ウィキペディア ー

もう一つの別名は 早乙女花 ( サオトメバナ )、
こちらの名前なら、花入れに活けてもきれいな雰囲気ですね。
何と合わせて、どの花入れに入れましょう、、
目下考え中です。


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ ササユリ

2014年06月14日 | 野の花のスケッチ


                      ササユリは裏山の谷間にひっそりと咲いています

                      木洩れ日に光りながら風にそよぎ とても気持ちよさそう

              
                      その清楚で可憐な美しさで人々を魅了します

                      「里山の妖精」と呼ばれることも、、ピッタリですね


                    油火の 光に見ゆる 我かづら さ百合の花の 笑まはしきかも
                                              大伴家持 万葉集    

                      

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ 野いちご

2014年06月05日 | 野の花のスケッチ
  
                        これは 小さな小さな花です

                        小豆色とでもいうのでしょうか

                        赤色にちょっと紫を混ぜたような色

                        バラ科だけあって 蕾はバラにそっくり

                        小さいのにそっくりだから とても可愛いのです

                  
                        夏になると プルプルの赤い実がなり

                        緑の小道を彩ります     

                            *ナワシロイチゴ(苗代苺)
                              苗代は、稲の種を蒔いて苗を育てる田のこと
                              この時期に赤い実が熟すので「ナワシロイチゴ」といいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のスケッチ 野ばら

2014年05月27日 | 野の花のスケッチ
                              
 
                       ♪わらべは見たり 野なかのばら

                        清らに咲ける その色愛(め)でつ

 
                        飽かずながむ

                        紅(くれない)におう 野なかのばら♪

                              詩 ゲーテ 日本語歌詞 近藤朔風

                        散歩の途中で見つけた野ばら

                        小さくて ほんのり甘いかおりがします。

                        その優しくて可愛い姿を留めたくて

                        スケッチしてみました。

                         花は直径2センチほどで、薄桃色で一重咲きです。

                        シンプルで本当に優し気で、天使が現れるのでは、、

                        そんな感じです。

                        こんな素敵な造形ができるなんて、自然って素晴らしいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする