私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

❀百年の時を生きた義母の形見のカップ&ソーサー❀ これから大事に使っていきます

2021年12月31日 | ご挨拶


このカップ&ソーサーは
主人の母が紅茶を飲むために愛用していたもの。

主人が実家の整理をする際に
「何か持って来るものはあるか?」
そう言ってくれていたので
義母を偲ぶものとして
このカップ&ソーサーを頼んでいた。

名古屋の大橋陶器の
ゴールデンファンタジーのシリーズの一つで
帰省する度に目にしていたので
こうして見ると義母の当時の姿が思い出される。
これから大事に使っていこうと思う。

* * *

今年もコロナで明け暮れ、多くの不幸な出来事もありました。
我が家にも義母が他界するという大きな変化があり
人の命について深く考えさせられる年となりました。
百年の時を、静かに逞しく生きた義母のように
私も義母に倣って着実に生きて行こうと思います。

悲喜こもごもの一年でしたが
皆さんとの交流のお陰で心和ませて頂きました。
有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。

皆さんには佳いお年をお迎え下さい。
寒さ厳しいお正月になりそうです。
風邪などひきませんように(^_-)-☆







コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*寒波にめげずに越冬態勢のウラギンシジミ* どうか春を無事に迎えられますように

2021年12月29日 | 虫のお話

一昨日、昨日と強烈な寒波で氷も張る寒さ
強風にも耐えながら
山茶花の葉裏にはウラギンシジミがいました。




ちょっと目を離すと
どこにいたのか分からなくなってしまいます。
上手に隠れています。



山茶花の葉の照りと間違えるほど。
これなら鳥の目も届き難そうですが
蜜を吸いに来るメジロや
花びらを食いちぎるヒヨドリに
遭遇しませんように。

これから春になるまで
ハラハラの毎日になりそうです。
どうか無事に春を迎えられますように。






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ・。・寒波で出来た初氷・。・ カメラはグレードアップして新品に交換

2021年12月27日 | 気象、気候

*~ 携帯の写真 ~*

今まで比較的暖かくて助かっていましたが
いよいよ強烈寒波がやって来ました。

山陰、北陸、東北地方は風雪で大変なことになっています。
我が家方面は瀬戸内海に面した町ですが
昨日から冷たい風が吹き荒れて
今朝はマイナス2℃の今季最低気温になりました。

外に出て見ると
ガレージの外のバケツには
厚さ0.7㎝の分厚い氷が張っていました。


*~ 息子のスマホの写真 ~*

この冬はどうなるのでしょう。
冬将軍があまり大手を振ってやって来ないことを祈ります。


*~ 息子のスマホの写真 ~*



*~ 息子のスマホの写真 ~*

やはりガラケイの写真とは違いますね。
くっきりと写っています。


※6年半使用のカメラがレンズエラーで使用不可となり
新品(ワンランクアップ)と交換(少々の代金は必要)とのことで
その到着を待っています。
その間、息子のスマホや自身の携帯からの
画像になります。
不便で仕方ありません(^^;)

~ 12月28日 スマホの写真3枚追加しました ~





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021☆~MerryChristmas~☆ 昔 ダビデの村に 粗末なうまやがあった

2021年12月25日 | ご挨拶


昔 ダビデの村に 粗末なうまやがあった
そこで母が赤子を生んだ
馬槽(まぶね)を寝床とし
マリアがその優しい母
イエス・キリストがその幼子だった

讃美歌 第469番の一節

。・。・

皆さんクリスマスの一日をどう過ごされていますか。
我が家には小さい子どもがいないので
華やかな行事はしませんが
静かにキリストの生誕を思いながら過ごしています。
子供の頃に通っていた教会で感じた
敬虔な気持を思い出しながら。

コロナウイルスによって世界中が苦しんでいます。
今は困難な時期ですが
なんとかこの苦しみを乗り越えて
かつても明るく賑やかな生活を
人類は取り戻せると信じています。

困った時の神頼みですが
この際
世界中のどの神様にもお願いしたいと思います。

~皆さんにたくさんの幸せが訪れますように~



※クリスマスリースは玄関の扉につけたものです。
コメント欄はお休みさせて頂きますね(^_-)-☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!あれは何? すーっと泳いでくる動物は!?

2021年12月19日 | 動物のお話

先日、久しぶりに市内の公園に行って来ました。
野鳥を見るのが目的でしたが
なんと、予想もしなかった動物に出会いました。





ひゃあ~あれは何?!
ネズミにしては大きいし
ビーバー?まさかね~!




何食わぬ顔で私たちの前を横切って




もそもそと上陸して来ました。
ああ~!これはヌートリアだわ!
以前に川で見たことがあるので間違いなし。
まだ子供ようです。




何やら食べ始めました。




2mほど近づいても逃げずに
眩しいのか目を細めて、黙々と食べ続けていました。
草の根を両手でしっかりと挟んでいます。

写真を撮っていると
続々と人が集まって来ました(^^;)





その賑やかさが気になったのか
食べるのを止めて池に戻ってしまいました。

当初の目的だった野鳥は,いるにはいたのですが
人に慣れていないようで
近づいたら20羽ほどのカモたちは
一斉に池に入って逃げて行ってしまいました(^^;)

その後でこのヌートリアに遭遇したのです。
転んでもタダでは起きない越後美人でした~(^_-)-☆





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*~雑草いけばな展~*を楽しんで来ました♪ 兵庫県姫路市 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

2021年12月17日 | 花便り





楽しみにしていた雑草いけばな展に行って来ました。

会場は姫路城のお隣の西御屋敷跡庭園(好古園)内の
活水軒(レストラン)のロビーと潮音斎です。






*~ 好古園の玄関 ~*

好古園の名は
庭園入り口に存在した藩校「好古堂」に由来します。






好古園は武家屋敷等の遺構を
そのまま生かして作庭された池泉回遊式庭園群で
「御屋敷の庭」を含む九つの庭園で構成されています。

この門から入ると会場の活水軒があります。




*~ 活水軒前の庭 ~*
クマザサと万両がきれいでした。




*~ 活水軒前の庭 ~*

活水軒ロビーでは
木彫りの人形、彫刻の美しい欄間や
茶釜などをあしらった個性豊かな作品揃いです。
楽しく拝見させて頂きました。
そして、我流で活けている私には
とても良い勉強になりました。


*~ クリスマスのお花 潮音斎にて ~*

活水軒から渡廊下を通って潮音斎へ行くと
クリスマスのお花が展示されていて素敵でした。





*~ 潮音斎前の御屋敷の庭 ~*

姫山原生林を借景とした滝のある庭。
少し紅葉が残って彩りを添えていました。
立派な鯉が悠々と泳いでいますよ。



*~ 金屏風を背に格調高い迎春のお花 潮音斎にて ~*

清々しいお正月のお花
重量感もあって素晴らしかったです。
花材を揃えるのは大変だったでしょうね。




*~ キッコウヒイラギ ~*


好古園には珍しい植物が植えられています。
植物好きの方なら二倍、三倍の楽しみがあります。




*~ スズコナリヒラ ~*

竹の庭にはいろんな種類の竹が植えられています。
珍しい竹もありますよ。



*~ ホテイチク ~*

茎の下部の節間が不規則に斜めになったり
狭くなったり、節の下の部分が膨れます。



*~ キッコウチク ~*



*~ 豪華に姫路城を借景に ~*



*~ 西の丸と天守閣を借景に ~*



*~ 千姫の住んだ西の丸を借景に ~*





雑草いけばな展を観るのが主目的でしたが
九つの庭園もゆっくり散策して来ました。

*~草花をつむ 夢をつむ~*
雑草いけばなを楽しませて頂きました。
次回の展示会が既に楽しみです。







コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*可愛くてお菓子のような白玉椿*竹の花入れに小葉の髄菜と入れてみました♪

2021年12月13日 | 花便り

 *~ 白玉椿と小葉の髄菜(こばのずいな)の紅葉 ~*





先日もアップした白玉椿の蕾です。
白くて真ん丸でお餅みたいでしょう~♪





咲き始めるとこんなに可愛いんですよ~♡

黄色いたっぷりの筒しべ
その筒しべを包み込むふっくりとした姿
まるでお菓子のようです~♪




こちらも先日アップした画像です。

別名 初嵐白玉(はつあらししらたま)

古くから知られている名花で
白花の代表的な品種
あまり強く平開しない「筒咲き」です。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤で可愛い紅葉を弱った三種の菊に足してみました♪ 忍法紅葉めくらまし~♬

2021年12月09日 | 花便り


少し前に活けていた三種の菊が元気を無くして来ました。
そこで、山から採って来た紅葉の枝三種を
スポッと入れてリメイクしてみました。




*~ コマユミ (小真弓)~*



*~ コマユミの実 ~*



*~ ナナカマド(七竃) ~*

ナナカマドかどうか自信がありません(^^;)
教えて頂けますと有難いです。

⇩⇩⇩

※葉の鋸歯の特徴と茎の赤さでナナカマドのようです。
ショカさん有難うございました(^_-)-☆




*~ ? ~*

ハート形で縁の大きな鋸歯が特徴です。
こちらも教えて頂きますと有難いです。
宜しくお願い致します(^_-)-☆

⇩⇩⇩

※ショカさんとte-reoさんより
ガマズミと教えて頂きました。
有難うございました(*^^*)

*  * *

元気を無くした菊も、こうして赤いものを
合わせてあげたら賑やかになって
元気の無さをカモフラージュ出来ました。

パッと紅葉に目を奪われるでしょう~
名付けて
「忍法紅葉目くらまし~」!(^^)!







コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今年のクリスマスカードの主役は*60年前のサンタと雪の家*古い二つのオーナメント☆

2021年12月04日 | 美術工芸


ハローハロー♪エブリバデイ~♪

私は60年前から越後美人ちゃんのクリスマスツリーに
ぶら下がっているサンタクロースです。
はじめ、仲間はいっぱいいましたが
今では私だけになってしまいました。

雪の積もった家は
昔は屋根がキラキラ光っていましたが
そのキラキラはとれて、ちょっと寂しくなりました。
それでもずっと、越後美人ちゃんのお気に入りです。


🎄。・


子供の頃の思い出がいっぱい詰まったクリスマスの飾り
今では少ししか残っていませんが
今年のカードには
このサンタと雪の家を登場させました。
取り出す度にその頃の気持ちが甦って来ます。

ハローハロー♪サンタさんと雪の家さん~♪




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*明け方の月は逆三日月でした*早起きの鳥は虫を捕まえられる♪

2021年12月02日 | 気象、気候

今朝6時過ぎ、息子を駅まで送って行く時に見た月
細く美しい月だったので
「見て!きれいな三日月だよ!」
「ああ~ほんとだ!」
そんな会話を交わして駅に到着した。




その帰りにラジオから聞こえて来たのは
ちょうど話したばかりの三日月のこと。

その天気予報士さんの話によると
「今見えている月を皆さんは三日月と思うと思いますが
実は三日月が逆になっているので逆三日月と言います」

へえ~知らなかった~!
超タイムリーな放送に感謝しつつ
聞き逃したところを
ネットで調べてみたら
この逆三日月は明けの三日月とも呼ばれ
早朝の東の空で見られるのだとか。
しかも月齢28日から29日の月。
そして
もっともっといろんな事が分かって
むふふ~♪と得した気分~♪

まさにザアーリーバードキャッチザオーム♪
(早起きの鳥は虫を捕まえる)
早起きは三文の得でした~(^^♪





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*白玉椿と紅葉のきれいな小葉の髄菜* 織部の花入れに入れてみました♪

2021年12月01日 | 花便り

今年は思いの他白玉椿がきれいに育ちました。
小葉の髄菜(こばのずいな)も紅葉が見頃になったので
合わせて活けてみました。



*~ 白玉椿の蕾 ~*

名の通り白くて真ん丸の蕾です。
餅球(もちだま)みたいで可愛いでしょう~♪




*~ 開花した状態 ~*

例年ですと、寒さに弱いのか
花弁に茶色のシミができるのですが
今年は真っ白できれいな状態で、とっても嬉しい~(^^♪

~ 白玉の名は、古くは白花の花を意味していました。
厳密には品種の呼び名ではなく
今でもいくつかの白玉があり
「初嵐」が白玉と呼ばれることが多いとのこと。~
※ 参考ー原色茶花大辞典 淡交社

この椿は買った時に「白玉椿」と札がついていましたが
花の姿から見ると「初嵐」系かと思われます。







*~ 小葉の髄菜(こばのずいな)~*

別名 アメリカ髄菜、姫令法(ひめりょうぶ)
6月頃には白い小花を沢山つけ
秋にはかすり模様に紅葉します。

初夏には花を
秋には紅葉が使えて重宝します。







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする