ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
私的美遊空間
美しく愛しいものたちへのつぶやき
お正月の花 から松を抜いて普段の花に活け替えてみました♪
2019年01月14日
|
花便り
~ 松の内まで飾っていた正月花 ~
~ 松と柳を抜いて普段の花に活け替えました ~
松と一緒に頂いていた「ヤツデ」の葉を2枚
脇と後ろに入れてボリュームを出しました。
これでしばらくは玄関先が華やかで賑やかです。
花器は揖保川焼、女流作家さんのものです。
重量感があるので、どっさりいれても大丈夫です。
コメント (12)
«
雪降る美しい雪椿の年賀状に...
|
トップ
|
人生初!富士山の夢を見た♪
»
このブログの人気記事
なんと素敵な♪王冠を被ったキリン像
閑谷学校*論語の小径と紅葉美しい黄葉亭* 岡山...
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのよう...
東京スカイツリー・曇天なら朝一番にダッシュ!
*体のあちこちが黄色の鳥の名前を教えて下さい*...
最新の画像
[
もっと見る
]
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
2週間前
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
2週間前
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
2週間前
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
2週間前
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
2週間前
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
2週間前
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
2週間前
*tyako先生の桜蓼*白杜鵑、藤袴、水引、金水引、嫁菜と魚籠に入れてみました~♪
3週間前
*tyako先生の桜蓼*白杜鵑、藤袴、水引、金水引、嫁菜と魚籠に入れてみました~♪
3週間前
*tyako先生の桜蓼*白杜鵑、藤袴、水引、金水引、嫁菜と魚籠に入れてみました~♪
3週間前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お正月前にも
(
つゆ
)
2019-01-14 11:28:00
見せていただきました。
どちらがいいですか、と。
まだもっていたのですね。
日保ちのいい花材ばかりだったのですね。また、それで、しばらく玄関を華やかにしてくれますね。
返信する
千両は重宝しています
(
越後美人
)
2019-01-14 19:10:58
つゆさん、こんばんは。
そうですね、暮にも千両をタコ壺の花器に入れてましたね。
あの時の千両は家の中で活け替え、こちらの千両は新たに庭から切って来ました。
どちらにしても、千両は2が月くらいは生き生きとして、日もちが良いので重宝します。
葉ボタンはそのまま使いましたが、葉が開いて豪華になってきました。
玄関を出入りするたびに眺めて楽しんでいます(^^♪
返信する
こんばんわ、越後美人さん
(
たか
)
2019-01-14 20:58:32
ヤツデの葉が生きたのですね。
私でしたら気付かない事ですが、そこは越後美人さん
さすがだなと思いました。
紫の葉牡丹を前面に出して華やかさが増したでしょうか。
それを囲む千両と持ちつもたれつ
素晴らしいコンビネーションですね。
私の家でも暮に戴いた南天が未だ実を落さず玄関を飾っております。
が、葉がパラパラ・・・お掃除が大変です。
返信する
リニューアルオーブン
(
イケリン
)
2019-01-15 06:10:38
松の内まで飾られていた花が、
パワーアップしてリニューアルオープンですね。
華やかさの中にどっしり感を感じる安定感のある作品に仕上がり、
揖保川焼の花器とのバランスもぴったりですね。
返信する
とてもいい感じ!
(
ゆり
)
2019-01-15 06:58:18
おはようございます。
八つ手が効いてますね!!
私なんぞ、なんか最近生け花にも熱心ではなくなってます(;^_^A
以前は、特注で高さ50センチくらいの壺を焼いてもらったりしましたけど・・・
玄関内でもお花が凍っちゃうような家ですので(;^_^A冬は特にダメです。
お写真の壺もステキですね。
返信する
お早うございます
(
延岡の山歩人K
)
2019-01-15 07:34:52
センリョウが
主役になりましたね
やっぱり センリョウ役者です(^o^)
返信する
視野が広がったようです
(
越後美人
)
2019-01-15 08:45:26
たかさん、おはようございます。
昨年末にお隣さんから松と一緒に頂いていたヤツデです。
自分では使おうと思わない植物でしたが、それをどんな風に使おうかと、
ずっとバケツに入れたまま思案していました(^^;
それをこんな形で一件落着出来嬉しく思っています♪
花材は自分で選ぶだけでなく、人様から頂くのも表現の幅が広がって良いものですね。
視野が広くなった気がします。
葉ボタンが葉を広げて存在感が増していましたので、前面に出して主役にし、
千両を添える形にしてみました。
「持ちつもたれつ」の良い表現を有難うございます(^^♪
南天も長持ちしますね。
たわわに実のついた様子は華やかですよね。
葉のパラパラは困りものですが・・・(^_-)-☆
返信する
個性的な花器は苦しみと楽しみが同居
(
越後美人
)
2019-01-15 09:02:12
イケリンさん、おはようございます。
この軒下ギャラりーは、何も置かないとベージュの壁一面の、
のっぺらぼうで味気ないコーナーなんですよ。
こうして花を活けることで、壁も花も両方が華やいで見るたびに嬉しくなります♪
松を抜くと寂しくなるので、何かを入れないと、と考えた時に
頂いていたヤツデを入れてみたらどうなるか?
そんな実験的な気持ちで入れてみましたら、千両の葉の緑より濃い葉色が
全体の引き締め役になったように思います。
揖保川焼の花器は作家さんの個性が良く出ていて、未だに
有効活用が出来ていないのですが、このくらいのボリュームで入れないと
釣り合わないというのが分かった気がします。
次回はこれに何を入れようか、苦しみであり楽しみでもあり・・・です(^_-)-☆
返信する
ヤツデの濃い緑が効果的だったかも
(
越後美人
)
2019-01-15 09:15:31
ゆりさん、おはようございます。
はい、ヤツデの濃い緑が少しの分量でも効果的だったと思いました♪
脇と後ろに2枚入れただけですが、そこに気づいて頂けて、
さすが!と嬉しくなりました✨
特注で50センチの壺とはすごいですね。
私はまだ、その大きさの壺には花は入れられません。
何をどうしたらよいか、オロオロしてしまいます💦
この壺は女流作家さんのものですが、作家さん自身の個性がしっかり出ていて、
なかなか花が入れにくいんです。
手に入れてから30年は経ちましたが、未だに使いこなせていないです(^^;
返信する
朝から冴えていますよ~♪
(
越後美人
)
2019-01-15 09:22:28
延岡の山歩人Kさん、おはようございます。
千両は葉の緑と実の赤さがくっきりと美しいですね。
日持ちも良くて重宝しています。
千両の良いところは、一輪で活けてもマッスで活けても様になるところですね。
確かに「センリョウ役者」です✨
Kさん、朝から冴えていますね~(*^^)v
返信する
後ろから見えている
(
fukurou
)
2019-01-15 09:31:43
越後美人様
おはようございます。
後ろから見えているのはヤツデでしたか?
何が入っているのだろうと画面に顔を近づけましたが分かりませんでした。
松がなくなると雰囲気が変わりますね。
返信する
ヤツデは良い働きをしました
(
越後美人
)
2019-01-15 10:40:58
fukurou0731さん、おはようございます。
ヤツデを花材としてみたことは無かったのですが、お隣さんから頂いたので、
どこに使おうかとチャンスを待っていました。
松を抜いたあとがあまりに貧弱な気がしたものですから、
試しにヤツデを入れてみたら、意外と良い働きをしてくれました♪
後ろと左脇に一枚ずつ入れ、後ろの葉には奥行きを、脇の葉にはバランスを取ってもらいました。
松との雰囲気はだいぶ違いますね。
まだまだ勉強中です(^_-)-☆
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花便り
」カテゴリの最新記事
*tyako先生の桜蓼*白杜鵑、藤袴、水引、金水引、嫁菜と魚籠に入れてみました~♪
挿し木の*花笠木槿が元気に咲き、数珠珊瑚も色づきました~♪
*猛暑に耐えたジュズサンゴ、ヤマハッカ、花笠ムクゲ*花が見られそうです♪
*竹花入れに桔梗、犬蓼、糸薄を入れてみました*
*晩夏に咲く庭の花たち*暑いのに頑張ってます。
*立派に育った藪ミョウガ*赤穂雲火焼の花入れに入れてみました♪
*大玉の花火のような瑠璃菊*縞葦とガラスの花器に入れてみました♪
*風に揺れる花穂が涼し気なワイルドオーツ*昼咲き月見草とラム酒の瓶に入れてみ...
庭で咲く愛らしい山紫陽花七種*
*爽やかな梅花空木と山紫陽花(七段花)*赤い下野と白い花器に入れてみました♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
雪降る美しい雪椿の年賀状に...
人生初!富士山の夢を見た♪
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
播磨地方在住の自称越後美人。父に似て古い物好き。骨董市では時を忘れてさまよう私です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
越後美人/
美声でさえずり中のイソヒヨドリはスズメに追い払われてしまった💦
maria/
美声でさえずり中のイソヒヨドリはスズメに追い払われてしまった💦
越後美人/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
やまゆり/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
越後美人/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
やまゆり/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
越後美人/
*雑草だって素敵な花材*ヨモギ、エノコログサ、ヒメジョオン、センダングサを環付き籠に活けてみました♪
グランマ/
*雑草だって素敵な花材*ヨモギ、エノコログサ、ヒメジョオン、センダングサを環付き籠に活けてみました♪
越後美人/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
tyako/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
*tyako先生の桜蓼*白杜鵑、藤袴、水引、金水引、嫁菜と魚籠に入れてみました~♪
*黄色がきれいな背高泡立ち草*風草と洋種山牛蒡と合わせて活けてみました♪
挿し木の*花笠木槿が元気に咲き、数珠珊瑚も色づきました~♪
*流木の花入れ*洋種ヤマゴボウ、イタドリ、イヌタデを入れてみました♪
*猛暑に耐えたジュズサンゴ、ヤマハッカ、花笠ムクゲ*花が見られそうです♪
*竹花入れに桔梗、犬蓼、糸薄を入れてみました*
*晩夏に咲く庭の花たち*暑いのに頑張ってます。
*立派に育った藪ミョウガ*赤穂雲火焼の花入れに入れてみました♪
*モフモフの紫狗尾*白蝶草、洋種山牛蒡と活けてみました♪
>> もっと見る
カテゴリー
猫のお話
(25)
健康
(12)
美術工芸
(61)
虫のお話
(46)
野の花のスケッチ
(11)
神社仏閣・仏像
(13)
ご挨拶
(13)
ある風景
(35)
美容・ファッション
(14)
野鳥のお話
(52)
各地の旨いもん
(42)
野の花を活ける
(70)
家事
(1)
ぶきっちょ主婦の料理
(21)
便利な物
(10)
動物のお話
(15)
俳句
(28)
短歌
(9)
気象、気候
(26)
茶の湯便り
(73)
札所巡り
(5)
旅の楽しみ
(51)
時空を超えて来たものたち
(61)
花便り
(283)
思うこと
(181)
「いと をかし」なものたち
(96)
着物の楽しみ
(35)
バックナンバー
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
どちらがいいですか、と。
まだもっていたのですね。
日保ちのいい花材ばかりだったのですね。また、それで、しばらく玄関を華やかにしてくれますね。
そうですね、暮にも千両をタコ壺の花器に入れてましたね。
あの時の千両は家の中で活け替え、こちらの千両は新たに庭から切って来ました。
どちらにしても、千両は2が月くらいは生き生きとして、日もちが良いので重宝します。
葉ボタンはそのまま使いましたが、葉が開いて豪華になってきました。
玄関を出入りするたびに眺めて楽しんでいます(^^♪
私でしたら気付かない事ですが、そこは越後美人さん
さすがだなと思いました。
紫の葉牡丹を前面に出して華やかさが増したでしょうか。
それを囲む千両と持ちつもたれつ
素晴らしいコンビネーションですね。
私の家でも暮に戴いた南天が未だ実を落さず玄関を飾っております。
が、葉がパラパラ・・・お掃除が大変です。
パワーアップしてリニューアルオープンですね。
華やかさの中にどっしり感を感じる安定感のある作品に仕上がり、
揖保川焼の花器とのバランスもぴったりですね。
八つ手が効いてますね!!
私なんぞ、なんか最近生け花にも熱心ではなくなってます(;^_^A
以前は、特注で高さ50センチくらいの壺を焼いてもらったりしましたけど・・・
玄関内でもお花が凍っちゃうような家ですので(;^_^A冬は特にダメです。
お写真の壺もステキですね。
主役になりましたね
やっぱり センリョウ役者です(^o^)
昨年末にお隣さんから松と一緒に頂いていたヤツデです。
自分では使おうと思わない植物でしたが、それをどんな風に使おうかと、
ずっとバケツに入れたまま思案していました(^^;
それをこんな形で一件落着出来嬉しく思っています♪
花材は自分で選ぶだけでなく、人様から頂くのも表現の幅が広がって良いものですね。
視野が広くなった気がします。
葉ボタンが葉を広げて存在感が増していましたので、前面に出して主役にし、
千両を添える形にしてみました。
「持ちつもたれつ」の良い表現を有難うございます(^^♪
南天も長持ちしますね。
たわわに実のついた様子は華やかですよね。
葉のパラパラは困りものですが・・・(^_-)-☆
この軒下ギャラりーは、何も置かないとベージュの壁一面の、
のっぺらぼうで味気ないコーナーなんですよ。
こうして花を活けることで、壁も花も両方が華やいで見るたびに嬉しくなります♪
松を抜くと寂しくなるので、何かを入れないと、と考えた時に
頂いていたヤツデを入れてみたらどうなるか?
そんな実験的な気持ちで入れてみましたら、千両の葉の緑より濃い葉色が
全体の引き締め役になったように思います。
揖保川焼の花器は作家さんの個性が良く出ていて、未だに
有効活用が出来ていないのですが、このくらいのボリュームで入れないと
釣り合わないというのが分かった気がします。
次回はこれに何を入れようか、苦しみであり楽しみでもあり・・・です(^_-)-☆
はい、ヤツデの濃い緑が少しの分量でも効果的だったと思いました♪
脇と後ろに2枚入れただけですが、そこに気づいて頂けて、
さすが!と嬉しくなりました✨
特注で50センチの壺とはすごいですね。
私はまだ、その大きさの壺には花は入れられません。
何をどうしたらよいか、オロオロしてしまいます💦
この壺は女流作家さんのものですが、作家さん自身の個性がしっかり出ていて、
なかなか花が入れにくいんです。
手に入れてから30年は経ちましたが、未だに使いこなせていないです(^^;
千両は葉の緑と実の赤さがくっきりと美しいですね。
日持ちも良くて重宝しています。
千両の良いところは、一輪で活けてもマッスで活けても様になるところですね。
確かに「センリョウ役者」です✨
Kさん、朝から冴えていますね~(*^^)v