私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

*晩夏に咲く庭の花たち*暑いのに頑張ってます。

2024年08月28日 | 花便り

*~ 木槿 (ムクゲ)~*

処暑を過ぎたのに

なんですか!この暑さは!

晩夏と言えば

初秋の風情が感じられても良さそうですが

「まだまだ盛夏」と思えてしまいますね。

 

 

*~ 野萱草(ノカンゾウ)~*

日本在来種の多年草

橙赤色で内側にハの字の斑紋があります。

せっかくきれいに咲いているのに

朝咲いて夕方にはしぼんでしまう一日花。

暑くても元気いっぱい!

庭をパーッと明るくしています。

 

 

*~ 弟切草(オトギリソウ)~*

茎葉を薬用にするので「薬師草」の別名があります。

(タカノキズグスリ、チドメグサ)

弟切草なんて物騒な名前の由来は

鷹の秘薬を他人にもらした弟を、兄が切り殺したとの言い伝えから。

花は一日花ですが、黄色の五弁花が可愛らしくて

結構存在感があります。

 

 

*~ 藪茗荷(ヤブミョウガ)~*

大型の多年草

~添えにも使えますが一種で活けても映えます~

↓↓↓

今年の「夏休み子供茶道体験教室」で茶花として使いました。

 

 

*~ 宗旦木槿(ソウタンムクゲ)~*冒頭の写真と同じです。

古くから茶花として重用されている品種です。

一重咲きの小輪、白花底紅

朝に咲いて夕べにしぼむ一日花です。

名前の由来は

利休居士の孫の宗旦が愛でたことから。

 

 

*~ 金水引(キンミズヒキ)~*

日本在来種の「バラ科」の多年草

よく見る紅白の水引は「タデ科」です。

こちらも元気いっぱい!

「暑さなんて関係ない」と言っている気がします(^^)/

 

 

*~ 亀甲藤袴(キッコウフジバカマ)~*

 

*~ 亀甲藤袴の蕾 ~*

 

*~ 亀甲藤袴の葉 ~*

葉に亀甲形の斑紋が入っています。

こちらの花は暑さに少々弱っている感じですが

葉は元気に亀甲模様を作っています。

 

 

*~ 桔梗(キキョウ)~*

日本、中国の原産の多年草

8月の初めに第一陣が咲き、これは二陣です。

 

 

*~ 河原撫子(カワラナデシコ ~*

こちらも二陣です。

花弁の切れ込みが涼し気ですね。

 

 

*~ 嫁菜(ヨメナ)~*

日本の代表的な野菊です。

庭の中でトップを切って咲きました。

暑すぎて、葉がチリチリになってしまいました。

 

 

*~ 犬蓼(イヌタデ)~*

至る所で見られる植物ですが

大好きな花なので、庭で育てています。

一本でも素敵ですが

たくさん束ねて活けると可愛いです。

 

* * *

 

まだまだ暑い日が続いていますね。

もう一息です、お互いに頑張りましょう(^_-)-☆

 

参考 原色茶花大辞典 淡交社

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *立派に育った藪ミョウガ*... | トップ | *竹花入れに桔梗、犬蓼、糸... »
最新の画像もっと見る

花便り」カテゴリの最新記事