http://www.nise-satsu.com/
ナチスがユダヤ人技術者や専門家の手を借りて、ポンドやドル紙幣の贋札プロジェクトをザクセンハウゼン強制収容所につくった実話に基づく。この「ベルンハルト作戦」の中心となった国際的な偽札犯サリーや共産党員であり印刷技術者だったプルガーなど、ユダヤ人「作戦協力者」側の視点で描かれているが、娯楽映画として文句なしに面白い。
どこがおもしろいか。妻を強制収容所で殺された筋金入りの共産党員プルガーは、ナチスの戦争遂行を阻むため、贋札づくりを巧妙にサボタージュして、完成を遅らせる。おかげで、自らだけでなく、仲間たちの命も危険にさらす。一方、日々を生き残るだけを信条とする偽札犯サリーは、プルガーのサボタージュにやきもきしながら、結局は完璧な贋札完成にこぎつける。生存と反ナチの葛藤が、まだるっこしい内面描写に仮託されず、具体的な人物(実在の人物でもある)に象徴されてわかりやすいのだ。
唯々諾々と従っても、サボタージュしても、秘密を知るユダヤ人たちはいずれは殺される運命にあるが、プルガーはユダヤ人全体のために死のうとし、サリーは眼前の仲間たちのために生きようとし、贋札プロジェクトの遂行と妨害に、それぞれがギリギリの線まで食らいついていく。使命と仕事がぶつかり合い、互いに一歩も退かない。生殺与奪を握るナチスさえ、二人には後景に退いている。
プルガーはナチスに抵抗した英雄と讃えられ、後に本を書き、こうして映画化もされ、ユダヤ人がただ虐殺されただけでなく勇敢に戦いもした、とサリーを含めて仲間たちが生きた証明を果たした。サリーは? プロフェッショナルとして、贋札づくりに全力を尽くしただけだ。その毎日のなかで、弱者をいたわり、密告を止め、仲間を守る。自らのルールと倫理のみに従うサリーにとっては、戦争悪でさえ後景に退いている。
勧善懲悪という娯楽映画の定石を守りながら、極限状態の中でさえ人間は善悪に葛藤するだけでなく、さらに善悪を越えた人間のあり方を示して痛快なのだ。いかなる審級もないときでさえ、人は自らの内に正しき道を見出す。サリーだけのことではない。
収容所のひとつ壁の向こうでは、毎日のようにユダヤ人が殺されていく。その銃声や悲鳴を聴きながら、贋札づくりに励むユダヤ人たち。とはいえ、打ちひしがれているだけではない。休憩時間や昼休みには、ダンスや笑い話にも興じる。たとえば、「アウシュビッツに神がいないのはなぜか?」「選別されてしまうからさ」、全員爆笑。
ドイツ映画である。日本でこんな戦争娯楽映画ができるだろうか?
ナチスがユダヤ人技術者や専門家の手を借りて、ポンドやドル紙幣の贋札プロジェクトをザクセンハウゼン強制収容所につくった実話に基づく。この「ベルンハルト作戦」の中心となった国際的な偽札犯サリーや共産党員であり印刷技術者だったプルガーなど、ユダヤ人「作戦協力者」側の視点で描かれているが、娯楽映画として文句なしに面白い。
どこがおもしろいか。妻を強制収容所で殺された筋金入りの共産党員プルガーは、ナチスの戦争遂行を阻むため、贋札づくりを巧妙にサボタージュして、完成を遅らせる。おかげで、自らだけでなく、仲間たちの命も危険にさらす。一方、日々を生き残るだけを信条とする偽札犯サリーは、プルガーのサボタージュにやきもきしながら、結局は完璧な贋札完成にこぎつける。生存と反ナチの葛藤が、まだるっこしい内面描写に仮託されず、具体的な人物(実在の人物でもある)に象徴されてわかりやすいのだ。
唯々諾々と従っても、サボタージュしても、秘密を知るユダヤ人たちはいずれは殺される運命にあるが、プルガーはユダヤ人全体のために死のうとし、サリーは眼前の仲間たちのために生きようとし、贋札プロジェクトの遂行と妨害に、それぞれがギリギリの線まで食らいついていく。使命と仕事がぶつかり合い、互いに一歩も退かない。生殺与奪を握るナチスさえ、二人には後景に退いている。
プルガーはナチスに抵抗した英雄と讃えられ、後に本を書き、こうして映画化もされ、ユダヤ人がただ虐殺されただけでなく勇敢に戦いもした、とサリーを含めて仲間たちが生きた証明を果たした。サリーは? プロフェッショナルとして、贋札づくりに全力を尽くしただけだ。その毎日のなかで、弱者をいたわり、密告を止め、仲間を守る。自らのルールと倫理のみに従うサリーにとっては、戦争悪でさえ後景に退いている。
勧善懲悪という娯楽映画の定石を守りながら、極限状態の中でさえ人間は善悪に葛藤するだけでなく、さらに善悪を越えた人間のあり方を示して痛快なのだ。いかなる審級もないときでさえ、人は自らの内に正しき道を見出す。サリーだけのことではない。
収容所のひとつ壁の向こうでは、毎日のようにユダヤ人が殺されていく。その銃声や悲鳴を聴きながら、贋札づくりに励むユダヤ人たち。とはいえ、打ちひしがれているだけではない。休憩時間や昼休みには、ダンスや笑い話にも興じる。たとえば、「アウシュビッツに神がいないのはなぜか?」「選別されてしまうからさ」、全員爆笑。
ドイツ映画である。日本でこんな戦争娯楽映画ができるだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます