今日は卒業生のギタリストKくんと食事の約束をしていました。どこに行こうか迷っていたのですが、仕事が予定より早く終わり、楽器を見にお茶の水に行って思い出しました。ここは特にお薦め!グルメファンにはおなじみの「いもや」です。

「いもや」はこの界隈に数店ありますが、天ぷら・とんかつとも系列は一緒のようです。初めて行ったのはもう20年くらい前でしょうか?僕はとんかつが大好きなので、お茶の水や秋葉に行ったときは良くここで食べてました。実は昨日も「フリッツ」でとんかつ食べたのですけどね・・・・(^ ^;

店内は奇麗に磨かれた20席ほどの白木のカウンターのみ、メニューも「とんかつ」¥700「ひれかつ」¥900のみ!これがその¥700の「とんかつ」です。大きさ厚さとも前出の名店に負けません。このみそ汁もほんとに美味しいです!後で調べて解ったのですが、ご飯としじみのみそ汁はお替わりが出来るそうです。サービス画像をもうひとつ・・・

これは決して誇張では有りません(^_^) しかもこんなに安いのに旨い!貴重なお店です。ただひとつ、こういうお店なのでゆっくり食事ってわけにはいけません。みなさんひたすら食べて、終わるとすぐ出て行くって感じです。これさえ平気なら間違いなく通う価値はあると思います!食事時は当然並びます。
千代田区神田神保町1-4
03-3293-0509
11:00 - 20:00(休み:隔週水曜日)
最後に!次行く時は、美味しい塩持参で行こうと思います・・・・

「いもや」はこの界隈に数店ありますが、天ぷら・とんかつとも系列は一緒のようです。初めて行ったのはもう20年くらい前でしょうか?僕はとんかつが大好きなので、お茶の水や秋葉に行ったときは良くここで食べてました。実は昨日も「フリッツ」でとんかつ食べたのですけどね・・・・(^ ^;

店内は奇麗に磨かれた20席ほどの白木のカウンターのみ、メニューも「とんかつ」¥700「ひれかつ」¥900のみ!これがその¥700の「とんかつ」です。大きさ厚さとも前出の名店に負けません。このみそ汁もほんとに美味しいです!後で調べて解ったのですが、ご飯としじみのみそ汁はお替わりが出来るそうです。サービス画像をもうひとつ・・・

これは決して誇張では有りません(^_^) しかもこんなに安いのに旨い!貴重なお店です。ただひとつ、こういうお店なのでゆっくり食事ってわけにはいけません。みなさんひたすら食べて、終わるとすぐ出て行くって感じです。これさえ平気なら間違いなく通う価値はあると思います!食事時は当然並びます。
千代田区神田神保町1-4
03-3293-0509
11:00 - 20:00(休み:隔週水曜日)
最後に!次行く時は、美味しい塩持参で行こうと思います・・・・
天麩羅「いもや」はお財布に優しい
味方でしたね~。
むちゃむちゃボリュームあって、安い!
(素材も安物しか当時はおいてなかったけど・・・)
名前どおりに芋の天麩羅が多かった!
あとは、しし唐・しいたけ・人参・なす。
野菜天でどんぶり飯。
お腹いっぱいで500円くらいであがるお店が
昔は神保町にいっぱいあったのです。
仕入れた古本抱えてお腹を満たしに行きました。
時々バイト代で豊かになると、ジローで洋食とか、
共栄堂でカレーとか。
ほとんどはいもやかバンビでしたねぇ。
懐かしい名前を久しぶりに聞きました。
食べたくなってしまった…。
ダイエット宣言中(宣言しているだけで実行していない(笑))なのに~。
天丼「いもや」も今でも健在ですよ。時々行きますが、ここに来たら大抵とんかつのほうに入ってしまいます(^ ^;となりのラーメン『伊峡」も気になるのですが・・・
どの店も当時とそう値段が変わってないのは、すごいですよね?20年前のほうが食べ物の値段は高かったのかもしれません。確かに500円で食べられるお店は、貴重でしたね。「いもや」は健在でしたよ。卒業生のKくんも感動してました(^_^)
ジローやバンビも懐かしいですね、ぼくはカロリー焼きを良く食べてました・・・・
>minoriさん
『何食べたい?」と聞かれると一番に浮かぶのが「とんかつ」です。カツ全般・天ぷらも好きなので、揚げ物好きってことなんでしょうけど。「いもや」でよければいつでもご案内しますよ(^_^)
天ぷらの「いもや」、昔は500円でしたよね~。
カレー屋さんも多いですよね。
「共栄堂」とか、古書センターの上とか…、今はもうなくなってしまった店もあるけど、よく行ったなぁ。
なくなってしまった店といえば、ジャズ喫茶の「響」、あそこは3つめの職場のそばでした。
最初に勤めた会社のそばには「おけい」という餃子の店がありましたっけ。スイートポーズはまだあるのかしら。
よく行くわりに、神保町のお店で最近食べていないことに気がつきました^^;
来週のお花見が楽しみです♪
実は昨日も行って来ました(とんかつ)(^ ^;
となりが天ぷら屋なんですが、前回も昨日も閉まってました。
空いてたら天丼食べようと思っていたのですが・・・
大抵の店は健在ですよ!ほぼ値段もそのままですね。
でも、個人的には一番お得なのはここの「とんかつ」ですね。
『咸亨酒店』の前に食べに行きますか???(^ ^;