今年も提出期間の中日を狙って、確定申告出してきました。
去年は提出が2月28日だったので、1日早かったのか....。いい傾向です。
今年から、医療費控除の領収書の添付が不要となったので、ぐっと提出書類のボリュームが減りましたね。
あと、国税庁が使っている、確定申告用のウェブアプリケーションが、改良が重ねられていて、年々使いやすくなっているのも、非常に申告の簡便化に役立っていると思います。
年金と医療費控除だけ出す人なら、あっという間にできるんじゃないでしょうか(医療費控除目的にだけ出すような人たちが、ウエブブラウザを使いこなせるか疑問ですが)。
ということで、さっさと提出を済ませ、お待ちかねの府中本町駅通過の貨物列車を見に行きました。
9時18分に、DE10が通過するとのことなので、慌てて向かいました。拝島での米タン(ジェット機燃料輸送タンク車)の入換機の送り込みだそうです。
やってきました。送り込みですから、単機です。
現在、DE10もこんな塗装なんですね。
![]() 2223 TOMIX トミックス DE10-1000(JR貨物新更新車) Nゲージ 鉄道模型 (ZN06744) |
(2018/2/27時点)
これだけでは来た甲斐がないので、
9時37分通過のEH200を待ちます。
来ました、去年と同じような編成です。
![]() 9180 TOMIX トミックス JR EH200形 電気機関車 Nゲージ 鉄道模型(ZN29077)
|
このあと、
10時26分と、10時31分に EF65 が通るみたいなんですが、そこまで、暇じゃないし(本当は暇なんですが、一応見栄を張っておきます)、長居をすると、盗撮じじいと疑いを受けてもまずいので、帰路につきます。
![]() 9184 TOMIX トミックス JR EF65 2000形電気機関車 (JR貨物更新車B) Nゲージ 鉄道模型(ZN31785)
|
あ~っ、Nゲージを走らせたい!!
Nゲージの禁断症状ですか。。。。新しい家では、レイアウトスペースは、どうなるんですか?拡大でしょうか?楽しみです(笑)
Nゲージは、あと、2週間ぐらいで、家に戻れそうなので、我慢します(明々後日ごろに何か仮住まいに届くみたいなんですが)。
レイアウトの今後は....。はたして、拡張か、縮小か?構想だけは膨らみます。
では!!