幸せの「緑の京王線」いまだ、遭遇できず。
と、嘆いていたら、うちの相方が、八幡山の駅でとまっている「緑の京王線」を撮ってきてくれました。
こうやって、ラッピングされた車両を近く見てみると、8000系って、こんなにまるっこかったのかと、新発見です。
結構、2000系の雰囲気でてますね。
「緑の京王線」は、自分も、何回も遭遇はしているのですが、どうしても撮影ができません。
昨日も野川を散歩中、都営新宿線を2台見送って、今日は会えないのかと歩きだしたら、後ろを通り過ぎたという、間の悪さです。

まだ、ラッピングは続けるようですので、ぜひ今度こそばっちりと撮りたいです。

確かに色はイケてますが。。。。ドアは片開きじゃないと。。。っ言ってみたり(^_^;)
それよか奥様。。。。素晴らしいです♪
糟糠の妻です(ゲスの極み乙女か!!)。
でも、「もっと正面に回って撮らなくちゃ」なんて、注文つけてしまいました。