みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

楽天 kobo touch 工場出荷状態リセットのすすめ

2012年09月20日 | 電子書籍

 このところ、別に困りはしていなかったのですが(負け惜しみっぽいですが)、kobo デスクトップ でライブラリにダウンロードした本が、USBケーブルでkobo本体と同期をとっても、本体にダウンロードできなくなっていました。

 そこで、ためしにWi-Fi 経由で本をダウンロードしたり、同期をとると、本はダウンロードされるのですが、電源をOFFにすると、また、ダウンロードされていた本がkobo本体から消えてしまうと言う、なんとも気持ちの悪い症状がでていました。

 想像するに、kobo touch 本体のデータ管理ファイルが壊れてしまっているような感じです。電源を入れたときのコンテンツ処理にすごく時間がかかったりするのも、そのせいではないかなと考えられます。どうも、インターネット上の情報からも、データベースの管理がkoboはうまく無いようです。

 そこで、思い切って「工場出荷状態リセット」を行ってみました。

kobo touchにはソフトリセットがメニューにありますので以下のとおりにします(以下楽天HELPより)。

「設定」メニューから行う方法で手順は以下のようになります。
1 画面下部のホームボタンを押してホームに移動してください。
2 画面右上の「≡」とある設定・同期ボタンを押して、出てきたウィンドウの「設定」ボタンを押してください。
3 設定メニューの中にある「デバイス情報」を押し、「工場出荷時の状態に戻す」ボタンを押してください。
4 本当にリセットしますか?という画面が出てくるので、ここで「リセット」ボタンを押してください。
5 画面上にkobo電子ブックリーダーとPCの絵が表示されましたらリセットは完了しています。
6 電源スイッチを右に引いたまま数秒待ってから離すと、セットアップの画面になります。

まっさらのセットアップとなりますので、KOBO デスクトップを立ち上げて、USB経由でセットアップを行う必要があります。

この画面まで、まっさらです。

 

おそるおそる作業を進めると、無事にファームウエアのインストールも終わり、ライブラリの同期も行ってくれています。

USBを取り外すと、ファームウエアの更新が始まります。砂時計が動いているのでうまく更新しているようです。

再起動が終わってHOME画面が立ち上がると、ライブラリに入れてあった本がちゃんと表示されています。どういうわけか、既読情報も引き継がれていました。すっきり、さっぱりと完全に直りました。コンテンツの更新もスムーズですし、電源を切ってもダウンロードした本は消えません。

結論 kobo touch は定期的に「工場出荷状態リセット」をすべし!!



 

電子ブック楽天<kobo>  kobo ポケットスリーブ 【販売:楽天kobo】【今なら送料無料】

電子ブック楽天<kobo>  kobo ポケットスリーブ 【販売:楽天kobo】【今なら送料無料】
価格:2,980円(税込、送料別)

電子ブック楽天<kobo>  kobo スタイリッシュブックカバー【販売:楽天kobo】【今なら送料無...

電子ブック楽天<kobo>  kobo スタイリッシュブックカバー【販売:楽天kobo】【今なら送料無...
価格:2,980円(税込、送料別)

電子ブック楽天<kobo> kobo クリップ型リーディングライト【販売:楽天kobo】【今なら送料無...

電子ブック楽天<kobo> kobo クリップ型リーディングライト【販売:楽天kobo】【今なら送料無...
価格:2,480円(税込、送料別)


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP Pavilion g6-1300AU の メ... | トップ | タブレットPCがおもしろくな... »

コメントを投稿

電子書籍」カテゴリの最新記事