goo blog サービス終了のお知らせ 

みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

YouTubeが、韓国からのアクセスを遮断

2011年09月13日 | 日記

 youtubeに「YouTubeが、韓国からのアクセスを遮断」という動画が上がっていた。韓国は、1ユーザーにつき1日1回までしか同じ動画ではカウントされないyoutube再生数を、ツールを使い複数のアカウントに切り替え、再生数を捏造してK-POPなどがあたかも人気があるように見せかけていたという記事です。

 そこで、ググッてみたら、Googleから公式にアナウンスはされてはいないようです。ただ、現実に韓国からの書 き込みは規制されることとなり、これは韓国政府が『インターネット実名制政策』を導入したためとの記事がでていました。

 韓国では昨今、女優が悪質なデマに悩まされ自殺する事件が発生。その他ネット上で根も葉もない誹謗中傷が繰り広げられているのは現実のようで、韓国政府はイ ンターネットに実名制を導入したそうです。Google側は、匿名性が前提である表現の自由が必要だ、として実名制を拒否。現在では、プロフィール欄の国籍を 韓国としているユーザーに対し、動画のアップロードや投稿の機能を制限しているというのだそうです。

 まあ、真実はわかりませんが、先日のフジテレビ騒動以来、テレビ報道での韓流タレントの露出度は明らかに減っているし、youtubeの人気の動画で、上位に来ていた少女時代やKARAがまったく影を潜めたことを見ても、人気捏造は真実味があると思います。だって、すごい競争と訓練を勝ち抜いてきたという触れ込みのタレントの芸にしちゃ、幼稚園児の学芸会以下にしか見えないもの。

KARA/ミスター(digest ver.)

おっと、こんなリンクを張ると、再生回数UPに協力してしまうではないか。でも、この動画の再生回数が7,577,154回はないよね。

あと、K-POP来日で、ファンが4,000人集まったとかいって報道しておいて、その観客の全体像を写した報道映像がまったくないのを見ても、日本側マスコミのやらせは間違いないと思います。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。