散歩の出かけに庭を見るとハギが満開です。
図鑑 ヤマハギ
「ハギ」とだけ呼ばれる植物は存在せず、ヤマハギ(山萩)、ミヤギノハギ(宮城野萩)、メドハギ(筮萩)、キハギ(木萩)、シラハギ(白萩)などの総称。
秋の彼岸に食べる「おはぎ(御萩)」は、表面に浮かぶアズキの粒をハギの 花が散る様子に見立てて「萩の餅」と呼んだことに由来。一方、春の彼岸の餅菓子は、ボタンの花にちなんでの「ぼたもち(牡丹餅)」と呼ぶ。
「おはぎ」は収穫したばかりの柔らかいアズキを使うため、粒あん。「ぼたもち」は前年のアズキで作るため、硬くなった皮を取り除いて、こしあんにしたところが異なる。
村田川の用水路沿いに群生している彼岸花。
秋の気配ですね。