多少トラウマが残ったもののみいちゃんがほぼ復調しました。一時はペッツテクト(のみとり)の中毒で、夜寝ない、興奮して走り回る、背中を掻きまくるなど、どうしようかと思うくらいでした。
そこで、4日もサボってしまった歯磨きを復活しました。いつものとおりいやいやながらも磨かせましたので、もう大丈夫ということでしょう。
みいちゃんのペッツテクト(のみとり)による中毒騒ぎもなんとか、収まる方向のようなので、再び家庭菜園に挑戦しようかと思います。結局みいちゃんは、昨日一日元気がなく、1階の暗い椅子の上で1日、まんじりともせずにいました。何とかご飯は食べてくれていたので、すこしは安心していますが、こんなかわいそうな原因をつくった自分を責めて気分が落ち込んでいます。今やっと明るい出窓に自分からあがって気持ちよさそうに寝ています。もう大丈夫のような気がします。
そこで、気を取り直して家庭菜園の準備にとりかかりました。インターネットの情報によると、野菜作りの基本は土作りとあります。土壌改良が必要とのことです。そこで、近くのユニディに出かけ鋤(すき)、鍬(くわ)といった道具と土壌改良に必要な堆肥などを買って来ました。これで物的・知識的準備は万全なのですが、いかんせん体が動かず、開墾は明日かな?
そこで、気を取り直して家庭菜園の準備にとりかかりました。インターネットの情報によると、野菜作りの基本は土作りとあります。土壌改良が必要とのことです。そこで、近くのユニディに出かけ鋤(すき)、鍬(くわ)といった道具と土壌改良に必要な堆肥などを買って来ました。これで物的・知識的準備は万全なのですが、いかんせん体が動かず、開墾は明日かな?
