goo blog サービス終了のお知らせ 

おかげさまです

香港・台湾・マレーシア・ヨーロッパなどの旅行記ときどき映画

ギネス@ロンドン

2005年09月04日 | 英国◆ロンドン
まだまだ暑い日が続いとります。

こーいう季節はビールがうまいね。とか言いながら基本的には苦いビールが苦手なわたす。けど恋しくなるのはギネス。
あのクリーミーな泡とキャラメルのような香ばしいかほり。日本でも樽生のギネスを出すお店が増えてきたけど、やぱりびみょーに味が違う。あー。ロンドンのパブに行って飲みたい。
でこ夫はぬる~いエールが好み。夏にロンドンのパブに入ってビール片手にうだうだしたい。いつの日かアイルランドのダブリンで本場のギネスをパブで飲みたいと思うてます。

紅茶@ロンドン

2005年07月16日 | 英国◆ロンドン
わたすはコーヒーにも紅茶にも砂糖とミルクを入れるのが好き。といってもコーヒーはめったに飲まない。けどコーヒー牛乳は大好き。ただ単なる甘党という意見もありますが、コーヒ派or紅茶派と聞かれたらば断然、紅茶派。

紅茶といえば英国。ロンドンへ行くと紅茶をお土産にすることが多い。軽くて缶入りだと丈夫。おいしい銘柄はどこかよく聞かれるけどムムむずかしくて言えません。個人の嗜好の差もあるけんど英国と日本とで飲む場合、味が違ってくる。水が違うと茶の味って変わる。英国で飲む紅茶はうま~と感じる。ティーポットで茶葉から入れる本格的なものからティーバックの紅茶でもおいしい。日本に帰って同じ茶葉や同じ銘柄のティーバックで入れてもあの味がでない。けど英国でも日本でもどちらで飲んでもおいしいと感じたのは、やぱり紅茶の王様「トワイニング」でした。
英国では飲んだことはないけれど、日本に買って帰って飲んだ「フォートナム&メイソン」のものは、風味や味が物足りなく感じるわたす。個人的にはいろんなフレーバーが揃う「ティーハウス」や「ウィッタード」やモノトーンのパッケージがかっけー「ハーベイニコルズ」のが好きです。
そういえば、香港の中環にあるランドマークにハーベイニコルスができるそうです。2005年の3月にComing Soonの看板を見ました。楽しみ。