淑女ワシントン号第四ページ(上の写真の三行目と四行目)
解読 大庄屋中西理左衛門より注進申出候由、右付
又々いつれ之浦へ漂流いたし候儀も難計
読み方 大庄屋、中西理左衛門より注進申し出で候由、右に付き
又々、いずれの浦へ漂流いたし候儀も計り難く、
解説 「大庄屋」も読みにくいですが、よく見ていると何とか見えてきます。『おおじょうや』と読みます。 「中西理左衛門」は既出、古座組大庄屋です。「より」・・・合成字。 「注進」・・・既出。 「申出」の次ぎに小さく「候」があります。 次は「由」。 「右ノ付」・・・「ノ」は書き誤りと思われます。「右に付き」。 「いつれ之」・・・古文書では、濁点・半濁点は使いません。「いづれの」=「いずれの」。 「漂流」の次は「いたし」です。「た」は「多」の変体仮名です。 「し」の下部のかすかに止めた点が「候」。 最後の二文字は「難」と「計」で省略過剰で難解。『計り難く』。