CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【After Effects】幻のプラグイン復活!Digieffects Delirium v2

2010-10-05 22:33:23 | After Effectsを使ってみる(221)~(230)

64-bit対応が発表された After Effects用プラグイン「Delirium」の次期バージョン "v2" には、Digieffectsが買い取った 「Walker FX」のエフェクト(18種類)も含まれています。

2007年まで発売されていて、その後 Digieffectが権利を所有していたため、現在まで入手困難となっていました。  関連記事へリンク

Light Wrapやリライティングのエフェクトが追加されます。

Delirium v2

v2無償アップグレード付き 62%off


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


【ビデオカード】NVIDIA Quadro 2000、600 発表!

2010-10-05 01:02:07 | デジタル・インターネット

新しいQuadroのラインナップが発表されています。

NVIDIA NewsRoom


CG World 11月号に、Quadro 5000をテストしたレポートが掲載されています。

ベンチマークテストでは、他の会社のテスト結果と同様に、LightWave 3Dでは性能アップとはならないようです。

Quadro 5000搭載で Adobe Media Encoder CS5 は、 CS4と比較して5倍のスピードでレンダリングを終了出来ています。


【プラグイン】Trapcode Form と ドクロ

2010-10-05 00:28:34 | After Effectsを使ってみる(221)~(230)

54種類のドクロ 写真が無料で提供されています。
Human Skulls ? 54 Free Images  via. AE FreeMart


Trapcode Formで、ちょっと立体っぽくしてみました。

Img_0148

写真の背景をキーイングして、簡単な加工で「Layer Map」に設定しています。

Pc_0075

ミラーモードで、ドクロを2個にしています。

Pc_0074

「String Z」の数値で、さらに倍増しています。

Pc_0076


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>