チョコバナナロールケーキ♪ 2007年12月19日 | ケーキ チョコバナナロールの練習をしました。 (来週頼まれているので・・・。) ん~、ふわふわ感がたりないことと、 生クリームをもう少し増量したほうがイイみたい・・・。 #お菓子 « 高校生の娘たち(双子)が作っ... | トップ | 2007.クリスマスケーキ第一弾♪ »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 寒いですね (ひろみ) 2007-12-20 10:08:06 こんにちは。こちらは0度という寒さですが金沢は如何ですか?前回のコメントのお返事で、アイディア、創作に悩むくりるママさんの苦悩を知りましたが、芸術家の域に達してるくりるママさんならではの、純粋なハングリー精神なのだと思います。でも、ミニョンブランドのケーキは、「そこにある」だけで価値があるものなので、飾りのないシンプルなケーキでさえ、それだけで存在感と求める価値があるのです。食べたこともないのに、何故かその贅沢な味さえ想像できるのが、ミニョンケーキの凄いところ!!チョコバナナロール、味が想像できるだけに、手に入らない悔しさに地団駄踏んでます。バナナロールは大好物で、パリのヤマザキでもよく買っていました。ミニョンブランドならその味たるや想像するだけで、bave(バベ:よだれ)です。ところで、苺が手に入らない季節だと、フルーツ選びに苦労されると以前書いてらしたようですが、イチゴの代わりになる安い果物があるのご存知ですか?もしかしたら、くりるママさんもケーキの材料に使われたことがあるかもしれませんが、苺と同じく酸味のあるオレンジも生クリームに合うんですよ。こちらでは冬でも苺が手に入りますが、季節はずれなので高く、今はオレンジで代用してケーキ作ってます。オレンジをデザート用に切り抜いて、生クリームにはオレンジ系のリキュールをもとにしたグランマ二エやコアントローを混ぜて、スポンジをチョコ味にするとさらに合います。私の素人ケーキでも味は結構いけてるので、くりるママさんなら見事なデコに仕上がると思うので、是非いつかミニョンブランドのオレンジケーキ見てみたいです。お暇な時試してみて下さい。チョコバナナケーキをみてふと思い出しました。実は明日は21日は私のX回目の誕生日なのです。ミニョンブランドのケーキ、注文したかった、、、。慰みに夫と2つ星レストラン「Herene Daroze」に行ってきます。いつも長くてすみません。くりるママさんも素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。 返信する ひろみさんへ (くりるママ) 2007-12-21 08:27:45 おはようございます♪そしてお誕生日おめでとうございますパリはこちら金沢よりずっとずっと寒いのですね~イメージ的にそんな寒そうには思ってはなかったもので・・・。金沢は今そんなに寒くはないのですが雷がすごいなんてったって全国1位雷が多い場所なもので~しかも爆弾が落ちたかと思うくらい大きい音だし、雷が鳴ったらすぐパソコンの電源を元から落とさないと雷が入ってきちゃうんです。。。お話は変わりますが、チョコ味のスポンジにオレンジやオレンジ系のリキュールのケーキ、うんイメージがわいてきますそうですよね~、スポンジをチョコ系にするとは考えもしなかったですありがとう~ひろみさん私は今、頼まれもののクリスマスケーキを作るため私のうちの冷蔵庫の中はかつてないほどの生クリームがあります(笑)第一作目、二作目は今晩からスタート。26日まで予定がびっしりですが、私を応援してくださっている方々からの注文なのでしっかり体調を整えて頑張りたいと思ってます♪ひろみさんんも素敵なお誕生日&クリスマスをお過ごしになって下さいね 返信する きれい! (teapot773) 2007-12-21 09:22:53 こんにちは!注文を受けて作ってらっしゃるなんてすごいですね。さすがの出来栄えです。切り口、私はこんなに綺麗にできません。どうしてかしら?包丁のせい?ビューティフォーです! 返信する teapot773さんへ (くりるママ) 2007-12-22 13:46:00 こんにちはー♪はいおよばずながら私の作ったケーキに興味を示してくださるやさしい方々に感謝の気持ちでいっぱいです♪ケーキを切る時は「さ!きれいに切るぞ!!」という気合ももちろん大切ですがやはりいい包丁の存在も大切だと思います(笑)きれいにカットできたらうれしいものですよね♪ 返信する くりるママのロールだぁ♪ (おまめ) 2007-12-25 15:12:07 ↑↑↑全国1位雷が多い場所・・・知らなかったよぉっぉ!!!ほんっとに多いよねぇ。おまめは、バリバリっていう音の雷がだいっ嫌い!!!ほんっとうに近くに落ちるかんじになるよねぇ。本当に落ちてるのかなぁ??ってか、今年くりるママロール頼みたかったわぁぁぁ!!おまめブッシュドノエル好きで、クリスマスになるとホールよりブッシュドノエル派。今年は、おまめ家のちびっこシェフ達に作ってもらいました。張り切って作ってたよ。コメントどおり、おまめもちこっと生クリーム多目が好きかなぁっていうか、ただ単におまめが生クリームだいすきっ子ってだけなんだけどね。食べたいわぁ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
前回のコメントのお返事で、アイディア、創作に悩むくりるママさんの苦悩を知りましたが、芸術家の域に達してるくりるママさんならではの、純粋なハングリー精神なのだと思います。
でも、ミニョンブランドのケーキは、「そこにある」だけで価値があるものなので、飾りのないシンプルなケーキでさえ、それだけで存在感と求める価値があるのです。食べたこともないのに、何故かその贅沢な味さえ想像できるのが、ミニョンケーキの凄いところ!!
チョコバナナロール、味が想像できるだけに、手に入らない悔しさに地団駄踏んでます
ところで、苺が手に入らない季節だと、フルーツ選びに苦労されると以前書いてらしたようですが、イチゴの代わりになる安い果物があるのご存知ですか?
もしかしたら、くりるママさんもケーキの材料に使われたことがあるかもしれませんが、苺と同じく酸味のあるオレンジも生クリームに合うんですよ
私の素人ケーキでも味は結構いけてるので、くりるママさんなら見事なデコに仕上がると思うので、是非いつかミニョンブランドのオレンジケーキ見てみたいです
実は明日は21日は私のX回目の誕生日なのです。ミニョンブランドのケーキ、注文したかった、、、
いつも長くてすみません。くりるママさんも素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。
そしてお誕生日おめでとうございます
パリはこちら金沢よりずっとずっと寒いのですね~イメージ的にそんな寒そうには思ってはなかったもので・・・。
金沢は今そんなに寒くはないのですが雷がすごい
なんてったって全国1位雷が多い場所なもので~しかも爆弾が落ちたかと思うくらい大きい音だし、雷が鳴ったらすぐパソコンの電源を元から落とさないと雷が入ってきちゃうんです。。。
お話は変わりますが、チョコ味のスポンジにオレンジやオレンジ系のリキュールのケーキ、うん
そうですよね~、スポンジをチョコ系にするとは考えもしなかったです
ありがとう~ひろみさん
私は今、頼まれもののクリスマスケーキを作るため
私のうちの冷蔵庫の中はかつてないほどの生クリームがあります(笑)
第一作目、二作目は今晩からスタート。
26日まで予定がびっしりですが、私を応援してくださっている方々からの注文なのでしっかり体調を整えて頑張りたいと思ってます♪
ひろみさんんも素敵なお誕生日&クリスマスをお過ごしになって下さいね
注文を受けて作ってらっしゃるなんてすごいですね。さすがの出来栄えです。
切り口、私はこんなに綺麗にできません。
どうしてかしら?包丁のせい?
ビューティフォーです!
はい
ケーキを切る時は「さ!きれいに切るぞ!!」という気合ももちろん大切ですがやはりいい包丁の存在も大切だと思います(笑)
きれいにカットできたらうれしいものですよね♪
全国1位雷が多い場所・・・知らなかったよぉっぉ!!!
ほんっとに多いよねぇ。おまめは、バリバリっていう音の雷がだいっ嫌い!!!
ってか、今年くりるママロール頼みたかったわぁぁぁ!!
おまめブッシュドノエル好きで、クリスマスになるとホールよりブッシュドノエル派。今年は、おまめ家のちびっこシェフ達に作ってもらいました。
コメントどおり、おまめもちこっと生クリーム多目が好きかなぁ
食べたいわぁ。