
3時のおやつに
蒸しパンを作りました(^^♪
蒸しパンの中には
こしあんがはいってます(^^♪
春らしくっていいですね~
~覚書~(3個分)
小麦粉50g
ベーキングパウダー小さじ1/2
砂糖大さじ1
牛乳50g
食用油小さじ1
食紅少々
天然塩少々
桜の花の塩漬け2
牛乳に砂糖、油、食紅を入れて混ぜ、
粉類は振るっておいたものの中に
箸で中心から混ぜる。
蒸し器で弱火、12分間蒸す。
3時のおやつに
蒸しパンを作りました(^^♪
蒸しパンの中には
こしあんがはいってます(^^♪
春らしくっていいですね~
~覚書~(3個分)
小麦粉50g
ベーキングパウダー小さじ1/2
砂糖大さじ1
牛乳50g
食用油小さじ1
食紅少々
天然塩少々
桜の花の塩漬け2
牛乳に砂糖、油、食紅を入れて混ぜ、
粉類は振るっておいたものの中に
箸で中心から混ぜる。
蒸し器で弱火、12分間蒸す。
ところで、お使いのお皿!
先程サンデーモーニングを見ていたら、同じ柄の湯呑みが出されていて、主人が素敵な器だね〜と言うので検索かけたら九谷焼でした。
くりるママさんのブログで同じ柄を見付けてテンション上がりました!
おはようございます(^^♪
そうでしたか~ご主人様この柄、
気になったのですね~(^^♪
石畳文様というそうで
モダンな九谷焼としてとても人気がある柄で
わたしも一目ぼれの柄でした(^^♪