
今日の試作は すりおろしりんごの酢の物。
高齢者の方って 意外と「酢」でむせてしまうのだとか。。。
なのでりんごの持つやさしい酸味と少しの酢で作ります。
お砂糖は加えず、りんごの甘さのみ。
すりおろしてすぐに色止めのお塩を一振りして混ぜておきます。
これをしておかないと、あっという間に変色してしまいます。
あとはきゅうりの塩もみ、カニかまぼこを入れて出来上がり
「汁まで飲めちゃう」ちょっと変わったフルーティーな酢の物でした♪
今日の試作は すりおろしりんごの酢の物。
高齢者の方って 意外と「酢」でむせてしまうのだとか。。。
なのでりんごの持つやさしい酸味と少しの酢で作ります。
お砂糖は加えず、りんごの甘さのみ。
すりおろしてすぐに色止めのお塩を一振りして混ぜておきます。
これをしておかないと、あっという間に変色してしまいます。
あとはきゅうりの塩もみ、カニかまぼこを入れて出来上がり
「汁まで飲めちゃう」ちょっと変わったフルーティーな酢の物でした♪
りんごの酢の物www
とってもおいしそうです(゜ー^*)
今度、つくってみますww
りんご好きのヒメがとっても
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノとよろこびそうww
くりるママと申します♪
コメント、ありがとうございます
とってもうれしかったです
りんごの酢の物、ぜひ一度お試しで作ってみてください♪「リンゴ好きのヒメさん」が気に入ってくださるといいですね~