たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

新愛岐大橋

2020年02月08日 | その他

昨年12月から木曽川対岸の扶桑緑地公園へウオーキングと、野良猫に会いに行っている。
遊歩道から対岸の各務原市側に大きなクレーンが何かを作っていて気になっていた。
白い建物は各務原市立・陵南小学校であり、その川側なので何だろうと行ってみました。近くまで行ったが工事関係者以外立ち入り禁止の看板があり、「新愛岐大橋」の橋脚を作っていました。

橋脚の近くには各務原市大伊木町から既に取り付け道路が作ってあり、何十年も放置されているようでした。

愛知県側は堤防道路を小渕交差点へ~扶桑イオン横~国道41号線へつなげる。
このルートは愛知県側、居住区域の環境悪化で住民の反対が多かったらしい。今でも「新愛岐大橋建設反対」の看板が出ている。

各務原側は伊木山の北側を通る新規道路です。陵南小学校の前方南側を通る。
陵南小学校へ寄って見ました。少年野球をやっていた。校舎前から尾張富士や本宮山が見えます。

校舎入口に大牧1号古墳があります。

対岸の扶桑緑地遊歩道から、新愛岐大橋のクレーンが見えます。

現愛岐大橋は慢性的渋滞なので、愛知県側住民の皆様のご協力を得て、新橋の完成が待たれます。橋脚は14基らしく、総工費、完成予定は不明です。
新愛岐大橋 愛知県資料 岐阜県資料 建通新聞
追記)続報 新愛岐大橋建設進む 近郊ドライブ

今日の歩数8617歩 5.2kmほど https://goo.gl/maps/1VRhg4S7RGTwNGny9



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-07-08 10:06:10
記事を作って頂いたのは嬉しいですが陵南小学校です。
返信する
ご教授感謝 (corona404)
2021-07-08 10:23:11
綾南でなく陵南小学校でした。ご指摘感謝します。この小学校には20数年前、愚息が教員でお世話になり、運動会を孫を連れ今は亡き妻と見に行ったことがあり、懐かしい小学校です。
返信する

コメントを投稿