たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

新愛岐大橋・建設進む

2021年02月16日 | その他

木曽川対岸の扶桑緑地公園から各務原市側に、大きなクレーンが新橋を建設中と、誰もが分るようになり、工事が進んでいます。新愛岐大橋です。

前にも記事にしたらこの記事はよく読まれます。2020.9.23
岐阜県側の工事事務所前の看板が親切に完成予想図を掲示してくれました。
岐阜県側の橋台は完成し、今は3基目と4基目の橋脚を建設中のようです。

ドローンでの撮影と合成写真でしょう、よく出来ています。

両側に橋台2基、橋脚は14基のようです。扶桑緑地・山那遊歩道・「花いちもんめ」の始点付近を横断し、堤防上の小渕交差点へ新橋がかかる。

大日本土木・市川工務店共同企業体施工

岐阜県側橋台

橋のたもとの高台は各務原市立・陵南小学校。

岐阜県側の取り付け道路は完成済みで久しく休眠していた。各務原市・大伊木町につながり、伊木山公園・伊木の森ガーデンハウスに近い。

愛知県側の地元が環境悪化で反対があるようで、合意形成が遅れました。住民の皆さんのお気持ちは理解できますが、どうかご理解とご協力をお願いします。
2027年完成予定・後6年で完成・90歳になる・それまで生きて自分で運転し渡り初めしたい。100歳時代だ。毎日のように愛岐大橋を利用している。工事関係の皆さま、無事故で完成を祈ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿