今年最後のお墓参りに行き、墓掃除と仏花を飾って迎春準備をしてきた。
昨日嫁っ子がお仏壇の仏花は飾って置いたのでお墓用の花は洗面に置いて行くと、準備をしてくれた。
墓地は同様の墓参客が多かった。墓の裏山の落ち葉、松の葉っぱをきれいに掃除して清めました。
おかあさんが見守ってくれ家族一同無事過ごせたと、報恩感謝のお参りをしてきました。
若世帯は朝早くから恒例の、嫁っ子の母の実家へ帰省したようだ。この母も一人暮らし。
昼過ぎ上の孫が帰宅したので行かないようだ。名古屋に勤める二孫は31日、日勤まで勤め、勤めが終わってJR中央線で北上し合流すると言っていた。
「病人には盆も正月もない」と、おかあさんが最後の年越しを病院ベッドで過ごした際、看護師がそう言った。