河瀬ビジネスサロン ライフワークを育てよう!

コーディネイター河瀬謙一@SOHO CITY みたかからの発信。
お金をかけない起業と経営で豊かな人生を!

実行へのヒント-662

2016年10月29日 | Weblog
全部社長のせい

2008年ころに、「日本はもはや経済大国とは言えない」という大臣発言があった。
あれから8年。
日本は経済成熟国になって、成長は絞り出しても1%程度だ。

戦後の焦土から立ち上がった日本の高度成長時代とは、1954年から1973年頃までをいう。
この20年間の経済成長はすさまじかった。
会社がどんどん大きくなり、会社人間、サラリーマン社会ができあがったのもこの時期だ。
同時に公害もひどかった。

人間でいえば子供時代からの成長期がやや長く続いたといったところで、もはや71歳。
71歳でさらに身長を伸ばそうとすれば、体のどこかがおかしくなる。
要は成長より中身の転換である。

今までの分野は成長がストップ。
悪くするとリストラ。

個別には伸びる分野はいつの時代にもあるから、社長は新しい分野に挑戦したらよいが、
どうも新しい物事を世に問う行為がないのは、長期化したサラリーマン社会のツケだ。
新しいことが考えられない。
ダメなのは全部社長のせいである。

例えば、新聞をにぎわすスローガンは「グローバル化」で、新世界に出ていくという表現は
まことに勇ましい。
勇ましいが、その市場が口を開けて待っているわけではない。
グローバル市場に出れば、新しい敵が待ち受けている。
しかも、やたら強い。

日本国内も相当な競争社会だが、外はもっとすさまじい。
アウェイで情け容赦のない戦いが待っている。

私はそれより日本社会の新しい部分に活路を見出す方が有利だと考える。
SOHO社長は日本をもう一度新たな目て見なおしてみたらどうだだろうか。
これが私の考えだから、自分もやってみようと思う。

日本自身は高齢者になったので、若いままのそれではなく体質改善を必要としている。
つまり成熟社会には、それ相当の新市場が生まれている。

なんだろう?
わからなければ、何かを試すことである。
新しいものを世に問えば、必ず反応がある。
泥臭いが、そこから活路を見出していくという方法がある。

そもそも、じっくり競り合っていく時代なのだから、モトをとった後、2%伸びる市場が見つ
かれば御の字だ。

蛇足だが、国家に「成長戦略を示せ」というのは、かなりおかしな主張である。
成長戦略を示すべきは商売をしている社長自身である。
示す前にやりはじめる社長はもっと賢い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする