鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

渡辺一馬選手の挑戦 2015

2015-02-25 | スポーツ
「皆さんこんばんは。栃木県鹿沼市出身、全日本ロードレース選手権に参戦中の渡辺一馬です」
でおなじみの、「ライダーKAZUMAのビビッドナイト!」。
FMラジオ、RADIO BERRYで毎週木曜20時55分から放送されています。先月には放送250回を達成しました。
かぬまふるさと大使」でもある渡辺選手、毎回「鹿沼市出身」とアピールしてくれるのが嬉しいですね。
渡辺一馬選手のホームページはこちら

プロライダーの渡辺一馬選手。
全日本ロードレース選手権」とは日本全国のサーキットを巡る国内最高峰のバイクレースです。ツインリンクもてぎにもやってきますよ。

▼2013年、ST600クラスに参戦中の様子


▼2013年のチャンピオンを獲得、鈴鹿サーキットの表彰台に!


▼2014年はJ-GP2クラスに挑戦


▼宇都宮でのサイン会の様子


▼最終戦の鈴鹿にて。コンディションが悪くても全力で戦う!


2014シーズンは初戦で転倒するなど苦戦するも、シーズン4位で「ルーキーオブザイヤー」を獲得しました。

そして2015シーズンの動向は…
明日、26日(木)の「ライダーKAZUMAのビビッドナイト!」でお知らせされる見込みです。
…なのですが、すでにホームページでは公表されています。

2015年は、全日本ロードレース選手権の最高峰クラス「JSB1000」にゼッケン53で参戦!
ライバルは3連覇中のチャンピオンをはじめ猛者揃い。排気量1000cc、直線では最高時速300kmを超えるモンスターマシン同士でのバトルとなります。
最終戦では決勝前に国歌が斉唱され、チャンピオンには文部科学大臣杯が贈られるなど、他のクラスとは一線を画す、まさに最高峰クラスなのです。
渡辺一馬選手はこのクラスでどう戦っていくのか、楽しみですね。


鹿沼市役所1階・南口に、渡辺選手のチャンピオン記念Tシャツやサイン色紙、2015カレンダーなどが展示されています。
お立ち寄りの際はぜひご見学ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。