goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

オバマ(小浜)大統領来日記念!ここにもあったぜシロガネーゼ (・・?

2009-11-13 | 北犬飼

ハアッ―。。

白金秋田村通路踏切(しろがねあきたむらつうろふみきり) 

さて、ここはどこ

 

鹿沼あさひ台工業団地の近くにあるJR日光線の踏切。

へんてこりんな名称でしょ。。

この場所は、たしか鹿沼市白桑田(しらくわだ)だけんども。。


その昔、踏切の名前を付けるとき、地名であった白桑田村(しらくわだむら)を、

誤って白鍬田村と記載。

あまりに達筆であったため、それを見た人が、さらに白金秋田村と記録。

ダブルで間違い、以後現在まで至る カナ?

(嘘か真か

なかなかの珍名でしょ。

日本語ってむずかしいニャー。。

しかも、今の今まで訂正しないというのもJRさん、

大らかです… チッチャナコトハキニスンナ。。


そういえば、

旧中山道(きゅうなかせんどう)を1日中山道(いちにちじゅうやまみち)って

読んだ驚愕のエピソードをお持ちのフジテレビの元女子アナいましたね・・

たとえがふさわしくない

 

先人のちょっとしたお茶目なミステイクを探す旅、

こんなトリビア見つけるのも、面白いかもかも。。

 

なんか、遠くのほうから聞こえてきたよ。。。

そんなこと、どーでもいいですよ♪

 


新そば 祭だワッショイ@永野フレッシュフェスティバル2009

2009-11-13 | 永野

開催日:11月14日(土)・15日(日)

☆永野の地粉を100%使用した手打ちそば<午前10時~午後4時>
☆そば打ち体験(午後1時30分~)
☆餅つき(午前10時と午後2時の2回)
無料配布:わたがし・手作り石鹸・餅つき大会の餅
※フレッシュな農産物の直売や、その他新企画が盛り沢山。

会 場:そばの里永野{栃木県鹿沼市下永野1314}
問合せ:そばの里永野(永野むらづくり21特産振興会)電話0289-84-0078

【販売品】 ◎手作り「田舎まんじゅう」「草餅」 ◎炭火で焼いた「鮎の塩焼き」 ◎新鮮野菜の入った「焼きそば」 ◎ふるさとの味「いも串」 ◎美味しい「焼き鳥」「焼きイカ」 ◎アイスクリーム ◎お花・陶芸品 ◎漬物 等 ※乙な味「そばがきコーナー」もあります。
※直売所で2,000円以上お買い上げの方には、抽選で「そば券(後日使用可)」を差し上げます。