ハアッ―。。
白金秋田村通路踏切(しろがねあきたむらつうろふみきり)
さて、ここはどこ
鹿沼あさひ台工業団地の近くにあるJR日光線の踏切。
へんてこりんな名称でしょ。。
この場所は、たしか鹿沼市白桑田(しらくわだ)だけんども。。
その昔、踏切の名前を付けるとき、地名であった白桑田村(しらくわだむら)を、
誤って白鍬田村と記載。
あまりに達筆であったため、それを見た人が、さらに白金秋田村と記録。
ダブルで間違い、以後現在まで至る カナ?
(嘘か真か)
なかなかの珍名でしょ。
日本語ってむずかしいニャー。。
しかも、今の今まで訂正しないというのもJRさん、
大らかです… チッチャナコトハキニスンナ。。
そういえば、
旧中山道(きゅうなかせんどう)を1日中山道(いちにちじゅうやまみち)って
読んだ驚愕のエピソードをお持ちのフジテレビの元女子アナいましたね・・
たとえがふさわしくない
先人のちょっとしたお茶目なミステイクを探す旅、
こんなトリビア見つけるのも、面白いかもかも。。
なんか、遠くのほうから聞こえてきたよ。。。
そんなこと、どーでもいいですよ♪