ゴールデンウィークということで、
油断していたら、エンドウ豆に花が咲いて
サヤがついちゃった。
ハヤッ!
濃紫色のサヤが
豆まで育つでしょうか?
ご本家が下野新聞に掲載されました。
→http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/kanuma/news/20150509/1954250
ゴールデンウィークということで、
油断していたら、エンドウ豆に花が咲いて
サヤがついちゃった。
ハヤッ!
濃紫色のサヤが
豆まで育つでしょうか?
ご本家が下野新聞に掲載されました。
→http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/kanuma/news/20150509/1954250
昨年、東部台コミュニティセンター講堂南側の植え込みにエンドウ豆を植えることになりました。
ただし、このえんどう豆、そんじゃそこいらのえんどう豆じゃございません。
なんと、金のマスクで有名なツタンカーメンの墳墓の副葬品の中にあったといわれている豆。
3000年前の豆の子孫なの?
マジですか???
栄町にお住いの方が、○○町の先生から譲り受けた貴重な豆です。
早ければ3月に花が咲くといわれていましたが、
すっかり種を植えたことを忘れておりまして、
つい最近、植え込みをのぞいたところ、
あらあら、こんなに大きく成長していました。
まもなく花が咲いて、収穫もできるかもよ。
東部台浪漫、
みなさん、楽しみにしていてください!
鹿沼総合体育館より生まれたダンスチーム「Diamond」。
東部台のふれあいさくらまつりで、元気なパフォーマンスを披露してくれました。
映像は
オリジナルメンバー24名、2期生19名の43名で6つのユニットにて活動中。
公式フェイスブックは⇒https://www.facebook.com/forestarena.diamond
応援よろしくお願いします!
4月5日、東部台地区コミュニティ推進協議会(奈良部実会長)主催の第10回東部台ふれあいさくらまつりが、栄町1丁目ふれあい公園で開催されました。
高靇蓮の軽快なお囃子が景気付け
小雨交じりの天気でしたが、満開の桜の下、ヒップホップダンスやようかい体操、フラダンス、空手など、華麗なステージが繰り広げられました。
射的やストラックアウト、輪投げなどのゲーム広場は、行列が出来るほどの大盛況。
クリオーネさんのバルーンアート
模擬店も大盛況
クラシックバイクの初展示
自衛隊車両展示
フィナーレの大抽選会は、豪華景品を前に会場が熱気に包まれ、大いに盛り上がりました。
2015.04.05 第10回東部台ふれあいさくらまつりでの
みんなでようかい体操を踊ろう!!
https://www.youtube.com/watch?v=3tcv1N967eg&feature=youtu.be
第10回東部台ふれあいさくらまつりのプレイベントとして、
昨年に引き続き、「ふれあいさくらまつりパレード」を実施しました。
本日4日午後1時からさつき大通り(日晃そば第2駐車場からカスミ鹿沼店区間往復)を、
各自治会やフラダンスとりあえず、各種団体など、約200人がプラカードを掲げて大行進。
パレード出発式で東部台フラガール、フラダンスとりあえずの皆さんがチャーミングな舞。
パトカー、広報車を先導にパレードスタート。
サクラが約400本、約2㎞にわたる桜並木、
鹿沼市のサクラの新名所ですね。
満開の桜並木は壮観ですよ。
佐藤信市長もいっしょにパレード。
5日(日曜日)の東部台ふれあいさくらまつりを盛大にPR、
沿道からも温かい声援をいただきました。
明日は天気が心配ですが、小雨決行です。
ご家族そろって、ぜひ、お出でください。
第10回東部台ふれあいさくらまつりの詳細は→http://www.city.kanuma.tochigi.jp/events/detail.12.19128.html
明日、4月4日(土曜日)午後1時より、東部台ふれあいさくらまつり プレイベントとして、
さつき大通り(日晃そば第二駐車場からカスミ鹿沼店区間往復 約2㎞)をパレードします。
パトカーを先導に各自治会、フラダンスとりあえず、婦人防火クラブ、民生委員児童委員協議会など、
約200人が参加。
翌日の東部台ふれあいさくらまつり開催を盛り上げます。
沿道からのご声援をお願いします。
http://www.city.kanuma.tochigi.jp/events/detail.12.19128.html
東部台の地域資源、さつき大通りの桜並木がピンクに微笑みはじめました。
ほぼ満開の桜並木は見事です。
鹿沼警察署からカスミ鹿沼店まで、約2キロに連なるサクラの名所を
ぜひ、ご覧ください。
第10回東部台ふれあいさくらまつりが、東部台地区コミュニティ推進協議会の主催により、
栄町1丁目ふれあい公園で盛大に開催されます。
ぜひ、お越しください。
場 所 ふれあい公園(栄町1丁目)
・開会式、ガーデニングコンテスト表彰式
・メインステージ1…「フォレストアリーナヒップホップダンスチーム“ダイヤモンド”」によるダンス
・メインステージ2…「鹿沼高校ダンス部」による作品発表
みんなで「ようかい体操」を踊ろう~ダンスレクチャー
・その他出演 …お囃子(地元高龗連)、フラダンス(とりあえず)、空手演武(正伝少年空手道会)
・ ゲーム…勝ち抜きじゃんけん大会、子供ゲームコーナー、バルーンアート
・ 模擬店…各自治会、団体による出店 ・ 健康相談コーナー…血圧測定
・ 世代間交流コーナー…地域内高齢施設利用者を招待し、交流を図り福祉の意識を高めるコーナー
・ 展示コーナー …自衛隊車両展示、クラシックバイク展示、ガーデニングコンテスト入賞作品展示
・ 防災コーナー …消防車展示・体験乗車、防火防災グッズの展示
・ おたのしみ大抽選会
【プログラム】 クリックすると拡大されます。
・前日4月4日(土曜日)午後1時より、「ふれあいさくらまつりパレード」を実施します。
さつき大通り日晃そば付近からカスミ鹿沼店区間往復で、パトカーを先導に各自治会とフラダンスとりあえず、
婦人防火クラブ、民生委員児童委員協議会などによるパレード。(日晃そば第2駐車場出発)
・雨天の場合は、東部台コミュニティセンター講堂で開催します。
・会場へは極力徒歩でお願いします。やむをえず車で来場の場合は、みどりが丘小学校または東部台コミニィテイセンター第3駐車場をご利用ください。
東部台地区コミュニティ推進協議会(東部台コミュニティセンター内) ☎ 0289(64)6421
東部台ふれあいさくらまつりのメインステージショーの二つ目は、
鹿沼高校ダンス部による創作ダンス。
昨年に引き続きの登場!
初々しいダンスが大好評でした。
2014年の様子▼
昨年は、恋するフォーチュンクッキーを踊ろう!!
今年は、みんなで妖怪体操を踊るぜ!
元気なチビッ子、ふれあい公園に大集合だよ。
鹿沼高校ダンス部 ステージ予定時間:午前11時10分から11時35分
日時
4月5日(日曜日) 午前10時00分から午後2時00分(予定)
場所
ふれあい公園(栄町1丁目)
今年も東部台ふれあいさくらまつりにお見えになります。
ふれあいさくらまつりの名物パフォーマーです。
毎年、バルーンアートに全力投球!
昼食もとらずに一心不乱に風船を作り続ける姿はまさに神職人。
チビッ子に大人気です。
今回も子どもたちのハートをガッチリ盗んでください。
よろしくお願いします。
日時
4月5日(日曜日) 午前10時00分から午後2時00分(予定)
場所
ふれあい公園(栄町1丁目)
46通りの輝き「ダイヤモンド」。
東部台ふれあいさくらまつりに初お目見え!
満開のサクラの下、メインステージでたくさんの笑顔が弾けます。
未来に輝くDAIMOND、ぜひ、ご覧ください。
「ダイヤモンド」ステージ予定時間:午前10時40分から11時5分
日時
4月5日(日曜日) 午前10時00分から午後2時00分(予定)
場所
ふれあい公園(栄町1丁目)
今日、東京でサクラの開花宣言があったようですね。
東部台の一大イベント、「ふれあいさくらまつり」ももうすぐでございます。
4月5日(日)には、さつき大通りの桜並木やふれあい公園のサクラは、きっと満開かな?!
さて、その前に東部台のもう一つのイベント「キノコ栽培体験事業」が、今年もスタートしました。
まずは、ひらたけの植菌作業です。
3月21日、栄町1丁目のキノコ圃場に会員約60人が集結。
とちぎの元気な森づくり県民税を活用した事業で、今年で7回目。
キノコ栽培体験を通した地域住民の親睦と一体感の醸成が目的です。
ヒラタケ植菌、おがくず、米ぬかを水で混ぜます。
出来上がりは、シモツカレみたいよ。
通行に支障になっらサクラの木を玉切りにして再利用。
玉切りにした原木の切断面に塗り、原木で挟みました。
原木を一か所に積み上げ、ビニールでしっかり覆って作業終了。
参加した皆さんは、植菌作業に心地よい汗を流していました。
東部台コミュニティセンター利用団体「デッサン美術クラブ」の皆さんの作品が、
まちかどギャラリーに展示されました。
作品は油絵11点。
とてもステキな作品揃いですので、ぜひ、ご鑑賞ください。
3月末頃まで
(土・日・祝除く)
午前8時30分 ~ 午後5時