goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

スターウォーズ展 at 東部台CC  X-ウイング・スターファイター

2015-08-10 | 東部台

現在、東部台コミセンでは

12月のプチ・スターウォーズ展に向け???

SWアイテムを絶賛、コレクション中。

こんなもんや、あんなもん、そんなもんや、ドラえもん

 

そんな最中、とんでもない目玉アイテムを収集。

じゃじゃじゃーん

スター・ウォーズ 1/72 X-ウイング・スターファイター

 

 

 

ガンプラ世界大会ファイナリストが

チョチョイと手がけた作品。

 

これマジで凄いんですけど。

プラモデルじゃないものになった感じ。

リアル感、

ダメージ感がハンパない。

SWマニアにはたまらない。

 

 

これじゃ凄すぎて、逆に展示できないよ。。^^;

 

 


真夏の流しそうめん @ほっとホーム さかえ

2015-08-04 | 東部台

あぢぃ~!あぢぃ~!

 

栄町1丁目の「ほっとホーム さかえ」で、

恒例の真夏の交流会が行われました。

 

 

仁神堂チビッコおはやし会によるお囃子。

 

 

夏休みということで、会場にはちびっ子が大集合。

水風船すくいや輪投げ、

 

 

スイカ割りで楽しんだあとは、

 

 

 

 

メインイベントの「ほっとホーム さかえ」名物、「流しそうめん」。

 

子どもらの歓声が響き渡る流しそうめんでした。

 

熱気あふれるほっとホーム事業、

老若男女が一堂に会して

地域の交流・親睦が図られ、大盛況でした。

 


栄町1丁目の夏まつりと万能椅子

2015-07-21 | 東部台

梅雨明けの7月19日、

栄町1丁目の夏まつりが、ほのぼの公園で行われました。

じりじり暑かったよ。

昨夕の提灯パレードに続き、盛大に開催。

 

 

高靇連の軽快なお囃子が、祭りを盛り上げます。

 

開会式での子ども宣言。

東部台の将来は明るい!

 

 

 

木製イス作り体験。

子どもたち金槌片手に真剣。

 

 

射的に大行列。

 

 

お父さんは豪快に焼きそばづくり。

まいうー!

 

 

 

栄町1丁目名物の手づくり小麦饅頭。

毎年1,000個用意して

全世帯に配布します。スゴイ!!

懐かしい味わいです。

 

 

地域の親睦、交流、絆づくりに大切なイベント。

元気で明るい東部台、

微笑みあふれる夏まつりになりました。

 

 

 

 

 

一昨日作った万能椅子の上には、ダースベイダー。。

スゴイ、ハイクオリティー!

12月にはスターウォーズ展、東部台CCで開催しちゃうかも。。

 

 

 

 


俺が昔、夕焼けだった頃・・・

2015-07-18 | 東部台

覆面ブロガー2号だ!

 

今日の夕方、とってもきれいな夕焼けが現れたよな。

 

 

ヘヘェ〜イ、シャバダバダディ〜、イェーイ。

俺が昔、夕焼けだった頃、弟は小焼けだった。父さん胸やけ、母さん霜やけ・・・

わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ〜

 

 

じゃあーな。。

 

 

 


文星芸術大学マンガ専攻の展示してるよ@TSUTAYA鹿沼店

2015-07-12 | 東部台

ひさしぶり!

覆面ブロガー2号だ。

 

いやいや暑い日が続くなぁ。

こういう日は、クールシェアにかぎるな。

それで晃望台のTSUTAYA鹿沼店に涼みにいったわけだよ^^;

そしたら入口にこんなディスプレイ。

 

 

文星芸術大学のマンガ専攻じゃねえか。

ドトールコーヒー前の展示スペースに文星芸大の特設コーナー。

ちばてつや先生の描き下ろし作品『さいなら文星人』や学生の優秀作品集、

マンガ専攻出身のプロ作家紹介パネルが展示してあるぞ。

 

オオオ、奥には、仔天狗・天(あま)ちゃんもいるじゃねーか。

懐かしいな。

元気にやってるかな?

 

 

ぜひ珈琲でも飲みながらじっくり鑑賞してくれ。

終わらないうちに、早めに覗きにいったほうがいいぞ。

 

 

 

期間

平成27年6月24日(水)~7月21日(火)

会場

TSUTAYA鹿沼店(本・文具・カフェ)

 

詳しくは文星芸術大学HP→ 

http://www.bunsei.ac.jp/topics/topics.php?id=431

 


チャレンジ・ザ・まちかどガーデニングコンテスト

2015-07-11 | 東部台

花と緑があふれるまちづくりをめざし、家族や地域のコミュニケーションを深めるため、

「第12回チャレンジ・ザ・まちかどガーデニングコンテスト」を開催します。

ふるってご応募ください。

 

 

 

応募対象者:東部台地区在住の方

作品の内容:居住する住宅の庭や玄関周りの樹木や草花が、主な審査対象です。

一般にガーデニングで使われる造形物(外構やアクセサリー等)は、あくまで付属物とします。

 

応募方法平成27年12月18日(金)までに、右の申込書に必要事項を記入のうえ、

東部台コミュニティセンターにお申込みください。

応募者ご本人の申込でも推薦者の申込でも結構です。

後日、応募者の住所と氏名をMyタウン通信に掲載する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

写真の提出:4月から11月までの間に撮影したもので、

応募者が一番良いと思われる写真(大きさはA4版またはデジタルデータとします。

裏面または別紙に、住所・氏名を記入)を12月18日(金)までに東部台コミュニティセンターに提出してください。

なお、提出していただいた写真の著作権は、放棄していただき、東部台地区コミュニティ推進協議会に帰属するものとします。

 

審査方法写真によります。現地審査はいたしません。コミュニティ推進協議会により審査を行います。

表彰最優秀賞、優秀賞、佳作を選出し、表彰状と副賞を授与します。

入賞作品の写真は、来年の東部台ふれあいさくらまつりの会場で展示する予定です。

 

主催東部台地区コミュニティ推進協議会

 


キノコ栽培で地域交流

2015-07-05 | 東部台

東部台地区コミュニティ推進協議会(会長 奈良部実)は6月13日、

キノコ栽培体験事業「本伏せ作業」を栄町1丁目の空き地で行った。

とちぎの元気な森づくり県民税を活用した事業で、今回で7回目。

住民約60人が参加した。

 

 

 

パケツリレーの要領で防災訓練も兼ねてます^^

 

3月に仮伏せし、ヒラタケ菌で真っ白になった原木を、

掘り起こした土中に並べて伏せ、土と麦わらをかぶせた。

 

 

 

 

11月のキノコの収穫祭を楽しみに、心地よい汗をながしていた。

 


ビワ、枇杷、びわ

2015-06-24 | 東部台

東部台コミュニティセンターの第二駐車場に

オレンジの果実が鈴なりでござる。

 

 

これは枇杷ですね。

鳥が突いて味見してますけど、

 

 

鳥は味にシビワなんだよね?

 

 

このお詫ビハ、次の投稿で・・・

 

 


今宵、東京スカイツリーを巡る冒険

2015-06-13 | 東部台

Google マイマップを使うと必要なスポットを集めた自分専用の地図を作ることができます。

 

いいこと教えてくれるよ、Mr.(ヱ)は。

ということで、

さっそく東京スカイツリー・ビュースポットを作ってみたよ。

それがこれだ

 

 

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zkUn3RlWutvY.kZM1keTCtvwI&usp=sharing

 

鹿沼市役所からのスカイツリー

 

市民情報センターからのスカイツリー

 

富士山公園からのスカイツリー

 

 

そして、茂呂山からのスカイツリーと東京タワー

 

さてこれはどこでしょう・・・

 

 

 

 

貴女も冒険してみる  


花と緑と笑顔あふれるTBD

2015-06-09 | 東部台

東中学校の生徒さん3人が東部台コミセンに設置してある

プランターの交換に来てくれました。

 

 

 

突然の訪問にビックリしちゃった。

写真も撮られちゃった。

学校だよりに載っちゃうのかしら???

大人の事情で顔出しNGなんだよね。

目線隠しいれてくれるかな ^^;

 

 

素敵なお花をありがとうございました。

 

 

土曜日には、

エレガンスフラワークラブの皆さんが花壇に花を植える予定です。

よろしくお願いしま~す。

 

 


雨乞い

2015-06-01 | 東部台

暑い日が続きますね。

 

田植えの季節だというのに、

代掻き後の田んぼはこんな感じ・・・

 

 

ひび割れてます。

 

一雨欲しいですよね。

花火大会も終わったので雨乞いかな。。

 


TBD48のOMOTENASHI

2015-05-31 | 東部台

あー暑い暑い。

暑いですねー。

 

我が東部台コミュニティセンターのちっちゃなアイドル、

TBD48は元気いっぱいです。

 

 

涼しい顔して泳いでいます。

 

水草に花も咲きました。

 

 

玄関先でコミセン利用者に

いつでも癒しと安らぎを与えています。

 

東部台のお・も・て・な・し。

 


ダービーウィークのプレゼント

2015-05-28 | 東部台

東部台コミセン まちかどギャラリーに焼き絵アートを展示中の

鹿沼の甚五郎こと宇賀神悦男さん。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/kanuma/news/20150519/1963672

 

 

東部台コミセンにプレゼントをいただきました。

焼き絵アート展示記念ということで

じゃーん。

花魁ですかね。

 

 

素晴らしい出来栄えです。

 

そして、裏側は、なんと

 

 

 

 

 

今週はダービーウィーク、

ピッタリです。

ありがとうございました!

 

 

焼き絵展示

6月23日(土日除く)まで 

午前8時30分から午後5時

東部台コミュニティセンター

 


鹿沼の甚五郎 宇賀神悦男焼き絵展

2015-05-18 | 東部台

東部台コミュニティセンターロビーの

まちかどギャラリーに焼き絵が展示されました。

 

ロビーの壁面を活用し、市民の作品を展示する

アート情報発信スペース。毎回、素敵な作品が展示されます。

 

 

 

今回は、鹿沼の甚五郎と称され宇賀神悦男の作品。

ベニヤ作品が3点、衝立が1点。

 

 

畳一畳分のコンパネに焼きコテを使って

精巧な絵、虎や龍などを描きます。

珍しいとっても繊細な作品です。

 

木の街鹿沼ならではのアート作品。

ぜひ、間近でご覧ください。

 

 

 

 

6月23日(土日除く)まで 

午前8時30分から午後5時

東部台コミュニティセンター