
「おわりに」から。
《もうぶっちゃけ 言ってしまうと、私は「障害者」という言葉も漢字も嫌いです。(略)
「障がい者」という表記にしようという意見には「メアリー・オブ・ウェールズ」とバカ丁寧に呼ばれるような感じで、もう「メアリー」でいいよ!となります。(略)
「害」を「がい」と平仮名にしたって全然変わりません。なぜなら「がい」の意味が「害」からきてるからです。
それに真ん中だけ平仮名というのは何とも間抜けな印象を受けてしまいます。》
これはわたし(健常者<この言い方も何か変な気がしますが>ですが)も以前から思う所でした。同感です。
《どっちにせよ、本当の「障害」は、社会にある!と考えています。(略)
誰もが自分のいのちを精いっぱい生きていける社会に押し戻せるよう映画を撮っていきたいなと思っています。
そして、私は「メアリー」でも「今むら彩子」でもなく、「今村彩子」というひとつのいのちを生きていく。》
いい本を読ませていただきました。