goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

心ってどこに

2018-05-20 18:25:07 | 
神戸新聞、書籍広告欄。

これ見て、ドキッとしました。

口頭詩集『ライオンの顔』に載ってる口頭詩です。


 心ってあるの?
 どこにあるの?
 体の中にあるの?
 さわられへん?
 見えへん?
     (hitoshi 5歳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄バファローズ球団歌

2018-05-20 17:11:40 | 
この近鉄バファローズの球団歌、聞くことがなくなって久しいが、
作詩は竹中郁さんです。
いい詩ですね。


近鉄バファローズ球団歌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアー講師準備

2018-05-20 16:38:05 | 宮っ子
「宮っ子バスツアー」が近づいてきました。
このところ体調不良で、行けるかどうか心配でしたが、まあ、大丈夫の様子です。
わたしが休むわけにはいかないし。
もう長くバス中での文学歴史案内の講師役をやってきましたが、これも今回で卒業させてもらいたいと思っています。
だから最後です。
その行き先が、わたしの父祖の地、但馬です。
本棚を探って、テキストとして役に立つ何冊かの本から拡大コピーを取りました。

いいのがありました。
例によって、宮崎修二朗翁がいい文章を書いておられます。
次に、昔の兵庫県知事、阪本勝さん、さすがに文人知事と呼ばれただけのことがあります。感動的な文章。
そして、三木市出身の玉岡かおるさんの大河小説『銀のみち一条』から。
この小説は素晴らしかった。
それと、わたしが書いたエッセイ。
バス中では準備したすべては話せませんが、いつも多い目に準備して行きます。
あとは、当日の天候とわたしの体調です。
どちらも幸いするように祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする