久しぶりのお客様、T城さん。
以前は常連さんでした。しかし会社が尼崎に引っ越してしまって、滅多にお見えではない。
今日はこちらに用があってと。
この人、K大出の頭のいい人です。しかも人間が素晴らしい。
自分を全くひけらかさない。しかし実力はある。
今の仕事を尋ねると「社内フリーターです」と。
優れた上司がおられて、彼を抜擢し、彼の好きなように仕事をさせておられるのだ。
わたし、彼と話、合うのです。しかも彼、何でも知っている。文学の知識でもわたしよりはるか
に上です。
今日は、話それて、「スムルース」というバンド、知ってますか?と聞いたら、
「知ってます」と。わたし、驚きました。
わたしの親しい、I・Hさんが最近、そのバンドの新譜「Beautiful Days」にちょっとバンジ
ョーで演奏参加して初めて知ったバンドでした。それを彼は知っている。
この人、どんな分野でも苦手がないようです。一度聞いたこと、見たこと、読んだことが頭に留
まっていく人なんですね。うらやましい限りです。
2,3年前、ここで宮翁さんと会われたときも、充分に話を合して、程度の高い文学談義をされ
たのでした。
超お忙しい人ですが、また度々来て欲しい人です。
〇
永井ますみさんから詩誌「リヴィエール」114号。
中の、彼女の詩。「待つ」です。
日常をなんの衒いもなくサラリと叙して好感持てます。
わたし、永井さんのこんな、技巧をこらさない詩、好きです。
ちなみに、彼女は昨年、第21回富田砕花賞を詩集『愛のかたち』で受けておられる。
〇
店、ヒマです。
やはり、先週休んだのが大きいか。それとも寒いから皆さん出て来にくいか。
〇
明日27日(木)の「輪」のおすすめ定食は、
「ラーメン定食」の予定です。
よろしくお願いいたします。