goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

アンチャンジャム?!

2016-09-16 05:48:27 | おいしいもの

おととい、ノブさんにおめでたい事があり、
(公表は12月あたりに。。。)

ケーキ片手に帰ってきましたが、
もう一つ買ってきたのが、これ。




「アンチャンジャム」(兄ちゃんじゃないですよ。笑)
これ、ジャムなんですよ!
なんと青いジャム!!






ベースはりんご。
青い色は着色料ではないのです。


タイの国で生産されるブルーの花
「アンチャン」の色素なんですって。


「アンチャン(anchan)」の花は普通お茶として飲まれ、
心疾患、脳血管障害、高脂血症などに用いられ、
アントシアニンが豊富で、眼精疲労にも即効性あり、

・・・・だそうですよ。


お茶にレモンを少し加えると、
紫色に変わるようです。






次の日、早速食べました。



ほら、この透明なブルー。
すごい!
とろん、とろん。





パンに塗ったら。。。
(黒い粒は黒ごまです。)


かなり薄く塗ったのに、
甘~~~~い!!


味は、青りんごっぽい味だけど、
食感がジャムじゃなくて、ゼリー。


甘すぎて、私はパン1枚でギブアップ。(><)
もう一枚は、別のジャムで食べました。
気持ちがブルー~~~ 笑



買った本人も、
「話題作りにならなあ。。。」と。



これは我が家では食べ切れそうもないから、
昨日の祈り会に持参して、
食べてもらいましたよ。

珍しいからね。


体にいいしね。



アンチャンティーの方が良かったかもね。
でも、味はあまりないとか。
(ほかの方のブログによると。。。)



これ、青森の名産にするには、
味をもっとよくしないと。



まあ、いい経験でしたよ。
ブルーな食べ物なんか、
あまり食べる機会がないもの。



今週はずっといいお天気のようです。

昨夜は中秋の名月でしたが、
本当にまん丸になるのは、
明日の夜あたりなんですってね。

どうしてズレるのですかね??





ここあでした。

秋のバラ①&スタバの秋のケーキ

2016-09-15 06:58:12 | バラ

昨日もくもり。

最近は、くもりか小雨の日が多く、
日照時間が少ないです。

気温も平年より低めに経過中。


今日は久しぶりに晴れの予報です。



***




秋になり、最初のバラが開きました。

アブラハム・ダービーです。




我が家で一番華やかな大きなバラ。
つる性ですが、鉢で育てているので、
木立性のようになっています。




大輪ですが、7分か8分咲きの方が
きれいな気がします。





ピンクというか、ちょっとオレンジが混じる
サーモンピンクに近い色。

強くていい香りです。


秋に咲くバラは、春のバラより
色が濃くなりますよ。
気候のせいでしょうね。


バラは真夏の暑さや湿度を嫌います。
だから春と秋が一番いいのです。

雪が降るまで咲くことがあるほど、
実は寒さには強いのですよ。






***




さて、食欲の秋、スタバのケーキで休憩♪




抹茶のケーキとマロンのケーキ





どちらもおいしい。1個350円。
欲を言えば、もう少ししっとり感がほしいかも。

マロンは、洋酒の味がしておいしいです。


まもなく栗のシーズンですね。
おいしい大きな栗、食べたいです!




***




これから祈り会です。

集まっているのは、午後の祈り会は
女性が多く、それも高齢者が多いのですが、

じっと祈りに心を併せて、聞いていると、

ずっと何年間も、こうして

喜びも苦難もともに味わいながら、
一つの教会で熱心に祈りを積んで
来られたのだろうな。。。


。。。と思わされて、
とても胸が熱くなります。



この祈りの財産は、決してなくならない、
天に積まれた宝ものなんですよね。






ここあでした。

青じそのソースをかけて

2016-09-14 06:23:25 | 料理

昨日も一日どんよりな空。
気温は22℃前後で、過ごしやすい日でした。

もうすっかり秋めいてます。



先日、娘が作った「青じそのソース」、
今度はパスタではなく、ジャガイモにかけました。




昨日のお昼ごはんに。


手抜き。。。のように見えます?


ま。。。。手抜きです。(笑)

作り置きの便利さ、ですね。


これに、枝豆(毛豆)と、前の晩ごはんの
残りの「豆腐の白和え」をおかずに。


結構、これで満腹でしたよ。


パスタ、芋、この次はサラダにかけても
いいかもしれませんね。






***




私が顔の怪我をして、もう1ヶ月以上が経ちました。
祈っていただき、ありがとうございます!


まだ、しびれが残っていて、
特に唇と鼻が違和感があります。


神経が軽く損傷しているとのこと。
(目の下に神経があって、それが唇や鼻に
つながっていると。)


でも、「必ず神経は再生します」との
お言葉をいただき、慰められました。


ただし、3ヶ月はかかる、とのこと。
忍耐あるのみですね。

お祈り下さいね。


唇のしびれは、意外と不便でして、
おしゃべりしたり、食べたりするのが、
つらいこともあります。
(でも、少し痛みは良くなっていますが。)



しゃべらずに、少し静かに!
。。。ってことかいな?



あぁ~


普通に話せて、普通に食べて。。。

これがどんなにありがたく、幸せか、
つくづく感じているんですよ。

ま、なんでも失ってみて初めて気づくことですね。


治ったら、あれもしたい、これもしたい。
(怪我する前にやればよかったけど。)



来週の日曜日、子供集会があるので、
悩んでる暇はないなあ。

しらたまパーティー。



楽しみです。




ここあでした。

2回目のキャベツの収穫&しそのジェノベーゼソース

2016-09-13 06:18:52 | 

昨日は一日中、くもりでしたが、
畑作業に適した天候でした。



土曜日に急な大雨で、草取りはできなかったので、
昨日、草取りを中心に作業。


1時間半ほど取ると、さすがに汗。
まだ夏の名残のような気温(25℃前後)。
気をつけないと。

いつも自家製の梅シロップと炭酸で作った
梅ジュースを水筒に入れて持参。


汗をかいた後のジュースは
とってもおいしい!!



さて、この日の収穫は。。。




ちょっと小ぶりな2回目のキャベツ。


収穫の適期より早かったみたい。
でも、ちょっと管理ができず放任していたので、
草に覆われ、蒸れそうになったり、
草のせいで、色が薄くなったり。


なので、とりあえず、
防虫ネットをいったん全部はずして、
草を取り、風通しをよくしてから、
またネットをかけました。


まだ5個はあるので、
もう少し育ててから収穫。


みずみずしい柔らかいキャベツ、
どうやって食べようかな~~♪



そして、今回2回目の毛豆の収穫。




これはゆでたうちの半量です。


毛豆は、以前書いたように、
味が濃くて、とてもおいしいのですよ。
豆の薄皮は黒っぽいですが、薄皮を取ると
グリーンがきれいです。


そのほか、「さくさく王子(インゲン)」、
「四角豆(インゲン)」、トマト、
ジャガイモ(ほんの少し)を収穫しました。





***





日曜日、娘が夕飯を作りました。

たくさんあった我が家の青じそで、



ジェノベーゼパスタです。


青じそに、オリーブオイル、にんにく、
カシューナッツ、塩をガーッとして、
ジェノベーゼ風ソースを作り、
ゆでたパスタにからめました。


バジルのような強い香りはありませんが、
春菊ソースよりも香りが強いかな?

青じそでも作れますよ。。。っていう
お料理でした♪


昨日のお昼も、畑に行っていた私に代わり、
ハヤシライスを作ってくれていました。

圧力鍋女子ですから、
うちのトマトやいろんな野菜を入れて、
さっと作れてしまうそうです。




娘は月初めの頃は、いつも忙しいのに。
娘がいてくれて、ありがたや~~!





ここあでした。

おむすび&おやつ

2016-09-12 05:22:51 | 料理

昨日は、からりとしたさわやかな天気でした。

礼拝中は、窓から入る風が、
少し冷たいくらいでした。



毎週、礼拝後のティータイムの時には、
何かしらテーブルに乗っています。

おむすび類、パン類、ゼリー類、
果物類。。。



私は、今週はおむすびを。



いつもは三角おむすび。
今回は、久しぶりに俵型おむすび。
(少なめに炊いたので、小さくしただけ。^^;
大きさより個数です。笑)



今回のおむすびは。。。

以前手作りした「新しょうがの甘酢漬け」のみじん切り、
白ごま、くるみ、塩、焼き海苔。


私は1個も食べてませんが、
(お交わりで食べる暇なしでした。^^)

何やら食感が楽しいと、うけがよかったって
娘から聞きました。

嬉しいなあ♪


柔らかいご飯の中に、
こりこりというクルミの堅さがよかったのかもね。


食べていただき、感謝です♡




***





さて、数日前、娘がスーパーのお菓子祭り?で
購入してきたお菓子を紹介。



「コマモ」という弘前のお店のシフォンケーキと
シフォンとリンゴ入りのパイ。


えッ?


パイの中にシフォンが入ってるの??


一瞬、なんだ?って思いましたが、

よく考えると、パイの中にりんごを入れる時に、

スポンジケーキやパン粉を敷くから

不思議ではないよね!


あ、おいしくて、切った写真を
撮り忘れ~!笑





***




昨日、教会で嬉しいことがありました♪
イエス様を信じて、洗礼を受けたいと
申し出られた方がいましたよ。

感謝です。嬉しいです。




ここあでした。