本日、二回目の投稿です。
昨日、リースとクランツを教会に飾りました。
今年のクランツとリースは、いろんな難儀をしましたが、
なんとか完成でき、ほっとしているところです。

クランツ。
本当はクランツの後ろの大きな台に乗せますが、
日曜日はこの台を聖餐式の台として使うので、
とりあえずその前に置きました。
そして、花輪みたいなリースも。 笑
ちょっと黄色い実などを取ってしまい、
少し派手さを抑えましたけど・・・


玄関ドアが大きいので、案外そんなに派手ではないかな??
隣の牧師館のドアにも。娘作。


こちらのドアは小さめなので、ちょうど良かったですね。

これは、我が家の聖家族の人形とほぼ同じ形の人形ですが、
こちらの方がかなり大きいです。
家付き。うちのは家なし。
うちのにも家が欲しい~~
あさっての日曜日からいよいよアドベント。
1本目のキャンドルに火が灯されて、
いよいよクリスマスを待つ気持ちにも火がともりますよ。
日曜日、被災地の牧師先生が来られ、
説教と歌と、現地の報告をして下さいます。
昼食は持ち寄りです。
私はドライフルーツケーキともう一品にする予定です。
そうそう、先日の、私を刺した犯人・・・
わかりましたよ。
やっぱりアシナガバチでした。
あの数日後、松の枝にじっと固まってくっついていた
アシナガバチを見つけ、ぎょっとしました。
でも、寒さで力なく、お亡くなり状態?
かわいそうに・・・。みんな必死なのよね。
刺されたのが、スズメバチでなくてよかったわあ。
ここあでした。
昨日、リースとクランツを教会に飾りました。
今年のクランツとリースは、いろんな難儀をしましたが、
なんとか完成でき、ほっとしているところです。

クランツ。
本当はクランツの後ろの大きな台に乗せますが、
日曜日はこの台を聖餐式の台として使うので、
とりあえずその前に置きました。
そして、花輪みたいなリースも。 笑
ちょっと黄色い実などを取ってしまい、
少し派手さを抑えましたけど・・・


玄関ドアが大きいので、案外そんなに派手ではないかな??
隣の牧師館のドアにも。娘作。


こちらのドアは小さめなので、ちょうど良かったですね。

これは、我が家の聖家族の人形とほぼ同じ形の人形ですが、
こちらの方がかなり大きいです。
家付き。うちのは家なし。
うちのにも家が欲しい~~
あさっての日曜日からいよいよアドベント。
1本目のキャンドルに火が灯されて、
いよいよクリスマスを待つ気持ちにも火がともりますよ。
日曜日、被災地の牧師先生が来られ、
説教と歌と、現地の報告をして下さいます。
昼食は持ち寄りです。
私はドライフルーツケーキともう一品にする予定です。
そうそう、先日の、私を刺した犯人・・・
わかりましたよ。
やっぱりアシナガバチでした。
あの数日後、松の枝にじっと固まってくっついていた
アシナガバチを見つけ、ぎょっとしました。
でも、寒さで力なく、お亡くなり状態?
かわいそうに・・・。みんな必死なのよね。
刺されたのが、スズメバチでなくてよかったわあ。
ここあでした。
ここあさん~こんにちわ~♪
頑張りましたねぇ~
とっても素敵なグランツとリースです
娘さんのセンスもキラリッ☆と光るものがあります
蜂だったんですね!
越冬していた蜂さんびっくりしたのでしょう
蜂のひと刺し!怖いです
手、腫れあがっているんではないんですか?
お大事にしてくださいね
初めはかなり痛かったのですが、大きな痛みは
数十分くらいで収まり、ちくちくとしたちょっとした痛みは
しばらく続いていました。
日常に差し支えるほどでもなかったので、
家事もできましたよ。
蜂に刺されるとアナフィラキシーショックが怖いので、
今後は、再び刺されないように注意しなくては・・・
と思わされました。幼いときにも一度刺されているんですよね。蜂に好かれて、いや、嫌われてます。笑
リースとクランツを仕上げて少しほっとしました。