ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

あじ彩まつりへ

2018-07-16 05:15:11 | イベント

おととい土曜日は、市内のオルテンシアで、
「あじ彩まつり」が開催され、
そこのクラフト展を見にいきました。




毎年、来場者が増え、駐車がなかなかできない。
ようやく駐められました。

この日は、27℃でしたが、とにかく蒸し蒸しとして、
太陽が出ると、暑苦しくなりました。




この池?プール?で、子供達は服を着たまま水遊び。
大いに喜んでいましたよ。


いろんなお店が並んでいましたが、
ガラスを扱う、このお店の前に吊していた風鈴の音が、
とても心地よくて、見入っていました。



コカコーラの瓶の風鈴




ラムネの瓶の風鈴

ね?ステキでしょ?

でも、結局、今年は作品を眺めているだけで、
買いませんでしたけどね。



お店もかなり増え、食べ物のお店も多く、
おいしそうでした。

お昼ご飯のために2種類買いました。



ライスコロッケ
中には、ご飯、いか、チーズが入ってます。
とろとろチーズとイカが合います。



そして、つがる焼きも。



豚肉、イカ、キャベツ、卵・・・
ソースたっぷりのお好み焼き。
マヨはかけませんでした。


先ほどの池の近くに陣取り、
地元のグループの歌を聴きながら、
楽しく食べました。



すごい!と思ったのは、カービング。








スイカの中に、オルテンシアとあります。
すばらしいでしょ。


子供達のチアグループによるダンスも
かわいかったなあ。





***




昨日は、32℃まで上がり、
ヒーヒー言いながら過ごしました。
今日も30℃くらいです。

暑くて、ついつい冷たいものを飲んで、
お腹の調子が悪いです。


今日は、「平和の集い」という集会に出席します。
かつては2.11集会として、
2/11に行われていた集会ですが、
真冬は集まるのも大変で、今の季節に変更に。

今日も真夏日だし、会場はエアコンが無いので、
暑さと闘いながら、集中しないと。
お腹のために、冷たいものを控えないと。
これが辛いですよね・・・。

調子が良ければ、
帰りは、田んぼアートが見たいなあ。
混むかもしれないですね。



娘は一人で、十和田にドライブ。
行きたい店、カフェに寄りたいと言っています。





ここあでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿