goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ミーグルさんのベーグル&かばん

2015-05-09 07:13:40 | お店紹介

連休に、ちょこっと用事で弘前まで行ったついでに、
はじめて立ち寄ったのは、ベーグルやシフォンのお店
「ミーグル」さんです。

城東の長四郎公園の近くにあります。

実は、ベーグルで一番好きなのは、
おいしくて、安かった、浪岡の「ポムミェル」でしたが、
閉店してしまい、がっかりしていました。
 





ミーグルさんのベーグルは、野菜サンドはありませんが、
あんともちが入ったのや、メイプル+くるみ、キャラメル+くるみ、
ピーナツのやつや、チーズ+ハーブとか
おいしい組み合わせのベーグルで、1個150円ですよ。


シフォンも、抹茶+小豆、マーブルなど
18センチ(?)の1ホールやカットで売られていました。

なんと、ベーグルだけ買ったら、
抹茶のシフォンをサービスしていただきましたよ!!
食べてみて・・・という感じですが。
感謝!
 





ケーキ、ベーグル、スコーンなどのおいしい食べ方を
プリントして、お客に渡しています。
このイラストは、とても上手です。
お店の方の手作りのように思うのですが。




もう一枚いただいた「移動雑貨店」のちらし。
6/12(土)11時~4時,
  13(日)10時~4時

弘前市早稲田の「石のむろじ」で行われます。
雑貨のほか、飲み物もあるそうです。



****



数年前に購入したかばん、
だんだん形がくずれ、ボタンが取れ、
レースが破れ・・・
もう限界だと思いつつ使い続けていましたが、

ようやく理想的な鞄(私にとって)に出会いました。






まずしっかりと立つこと。ふにゃっとしない。

布が丈夫なこと。

汚れがすぐに目立たないこと。

機能性、使い勝手が良いこと。

デザインが好みなこと。


私の場合、教会に行く時は、
分厚い聖書と讃美歌、ノートや大きなファイルなど
しっかり入って、くずれない様な鞄がほしい。


この鞄は、持ち手のほかに、取り外しができる
ショルダーも付いて、中もたくさん入り、
ポケットも多く、ペットボトル専用のポケットもある、
便利な鞄です。

値段は、2300円ほどだったかな。
なんと「しまむら」で見つけましたよ。

しばらくこの鞄とおつきあいしたいと思います。


よく見ると、「LOGOS DAYS」のタグが。

LOGOSといえば、聖書にも出てきますよね。
(ギリシャ語・ことばの意)

なんという導き! v(^o^)v



****



レモンバームがうちの庭に
こんもりと生っています。



左下がレモンバーム。
さわやかなレモン風の香りがします。




4日目のスムージー。




先ほどのレモンバームを少し入れています。
春菊+りんごジュース(100%)+バナナ

かなり色が濃いですが、
そんなに飲みにくくありませんよ。






ここあでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。