昨日の午後は、野の花の生け花をしました。
でも、これが結構難しかったです。
まず、ハギがその日のうちに枯れ始め、
水揚げをしてみたものの、復活せず、諦めました。
枝を火であぶって、すぐ水を吸わせたんですが。
それに、他にもダメになった花も。
やはり、野の花の扱いの経験が少ないから、
なかなか難しいです。

ススキは、大きいし、葉も長いから、
バランスを考えて生けないと。
葉は、あえて折りました。すると、まとまりました。
結局、庭の花も加えました。
宿根アゲラタムと赤のエキナセア。
ススキと野の花たちとのバランスが
難しいと思いました。
今日一日、なんとか花が持ってくれたらいいなあ。
またいつか、野の花の生け花にチャレンジしたいと思います。
さあ、今日は礼拝の日です。
いろいろあった一週間。
あれこれと思う事がありますが、
まずは、ひととき、静かに礼拝に臨んで、
神様に心を向けたいと思います。
ここあでした。
だけど、ちょっぴり不安なのも、また事実です。
今日も1日、いい日にしましょう。
確かに初めは心配、不安があるものですね。
今日は、日曜なので、どなたでも礼拝に行く事ができますよ。大抵は午前中に行われています。初めての方も集われているかもしれません。
人目につきたくないなら、大きめの教会がいいかもしれませんし、それを気にしないなら、小規模の教会でもいいかもしれません。覚えてもらいやすいです。
出掛ける前に電話してみるのもいいですよ。予告しておくと覚えられますし、自分でも覚悟できる?!かもしれません。
何か一歩踏み出したら、後はゆっくり歩めばいいですから。是非、一歩、足を踏み出して下さいね。