きのう、ホームセンターで、組み立て式芝生もどきのマットと、日よけを買いました。


玄関の風除室、夏場は戸をはずし、花の鉢類を置くので、直射日光が強くて、バラは葉やけがするし、葉ダニがつくし、他の植物にも良くないから。
それで、ほら、少しは涼しげに見えるでしょ?

本当は「すだれ」を買う予定が、なんと「節電の夏!」というので、すだれが売り切れ。
すごいですね。
緑のカーテン、すだれ、よしず、扇風機・・・が売れてる。今年はこんな夏。
日本人は、なんて純粋。
みんなが結構、節電に励んでいる。
これ自体はいいことだけど、この純粋体質を国や一部の業界が利用すると、とんでもない事になりかねないですよね。
戦争がそうだった。
8月に入りました。
6日、9日は原爆投下の日。
今年はいつもの年とは違った思いの8月です。
では、最近の植物、作物を。

長ーいのが「ゆかり美人」ナスです。

アイスバーグ2番花

ジュリア2番花

ジュリアが虫食い。たぶん「ゾウムシ」類にやられたんです。

たぶん「レッド・モンテローザ」でしょう。でも、2番花はなぜかピンクになってしまいました。花びらも少ないし、充実してません。
これはこれでいい感じの色です。

ミニバラのレッドシンフォニー・。2番花。

オリヅルランの花です。小さいけど、かれんです。
ここあでした。


玄関の風除室、夏場は戸をはずし、花の鉢類を置くので、直射日光が強くて、バラは葉やけがするし、葉ダニがつくし、他の植物にも良くないから。
それで、ほら、少しは涼しげに見えるでしょ?

本当は「すだれ」を買う予定が、なんと「節電の夏!」というので、すだれが売り切れ。
すごいですね。
緑のカーテン、すだれ、よしず、扇風機・・・が売れてる。今年はこんな夏。
日本人は、なんて純粋。
みんなが結構、節電に励んでいる。
これ自体はいいことだけど、この純粋体質を国や一部の業界が利用すると、とんでもない事になりかねないですよね。
戦争がそうだった。
8月に入りました。
6日、9日は原爆投下の日。
今年はいつもの年とは違った思いの8月です。
では、最近の植物、作物を。

長ーいのが「ゆかり美人」ナスです。

アイスバーグ2番花

ジュリア2番花

ジュリアが虫食い。たぶん「ゾウムシ」類にやられたんです。

たぶん「レッド・モンテローザ」でしょう。でも、2番花はなぜかピンクになってしまいました。花びらも少ないし、充実してません。
これはこれでいい感じの色です。

ミニバラのレッドシンフォニー・。2番花。

オリヅルランの花です。小さいけど、かれんです。
ここあでした。
私はすだれよりは、少し洋風のものがいいと
それを買いました。でも少し割高ですよね。
反原発へのいきさつ・・・そういう理由があったんですね。
原発のウソ、読み終わりました。
怖さというか怒りというか悲しみというか。
どうしてもっと早く原発から撤退しなかったのかと、いろんな思いがこみ上げてきました。
これ以上同じ過ちが繰り返されることがないように祈ります。