深夜は大雨でしたが、
今朝、とても天気がよくなりました。
秋もいよいよ深まり、
紅葉も少しずつ濃くなってきています。
黒石の中野もみじ山の紅葉も

美しい頃でしょう。
観に行きたいなあ。
さて、我が家には大して高価なものは
ないのですが、
価格はともかくとして、
もの自体にとても価値があると
思っている絵画が1枚あります。
プロの画家Kさんに描いていただいた
絵画です。

数年前、Kさんの個展で、
これと同じ構図の絵画があって、
それに引き込まれたと言うか、
魅力を感じたというか、
とても高価で、買えなかったのですが、
数年間、その方にお会いする度に、
「あの絵はどうしたかなあ・・・」
と思っていました。
それから数年たった3年ほど前、
たまたまその方の奥様から、
当時の絵は、すべて売ってしまったと言う
お話を聞きました。
買えもしないのに、がっかりしていると、
もっと小さなサイズだけれども、
描いて下さる、と言うお話を頂きました。
私たち夫婦は、本当に嬉しくなって、
その絵を我が家に迎えることができたんです。

実は私には絵画を評価する事は
難しくてわかりません。
ただ、その作品に惹かれたと言う
事実だけでいいと思っている方です。
我が家の数少ない高価なものです。
値段ではなくて、
本質において・・・です。
ろうそくの灯火と、
2つのジャガイモ。
何とも言えない素朴さがいいなと
思います。
この絵を見ると、いつも思い出すのが
次の聖書のことばです。
「一切れのかわいたパンがあって、
平和であるのは、
ごちそうと争いに
満ちた家にまさる。」
(聖書・箴言(しんげん)17章1節)
高価なものがなくても、
立派な家やごちそうがなくても、
素朴で温かな家庭を
目指したいと思いますよね。
ここあでした。
それとも以前載せましたっけ?
特にこの頃記憶が曖昧なのが、自分でも不安なのよ・・・。
いい絵でしょ?
芸術の秋ですね~!
その話を聞きましたよ。
そうそう、マスクが届きました。アマゾンで買いました。
開封すると2日しかもたないとのこと。
20枚セットだとお徳になってくるのですが、
一枚千円くらいするので、とりあえず5枚・・・。
約1年前だもんね。1年も前だと、ホントに覚えてなくて。
防毒マスクって2日しかもたないんですね。
丁度「何日もつのだろう」と二人で話していたんだよね。
一枚1000円か。高いけど身のためだと思えば
そう高くもないよね。うちも早く注文しよう!