乳がん患者のサロン2 - ノエル編

乳がん患者の皆様、このサロンでのびのびと雑談しましょう。くつろぎの場です。

麻薬

2009年08月12日 | 病気・症状
最近、麻薬に関する報道のラッシュです。麻薬って、そんなに魅力的なんでしょうか?
医師作家が書いた小説で、麻酔科医が麻酔中毒になっちゃったというストーリーがあるぐらいです。強い常習性がありそうですな。

で、私の体験です。
あ、麻薬ではなく、麻酔の体験ですけど。。。

随分と昔、足の怪我で手術をしたことがあります。その時、全身麻酔を行なったんですが、それに麻薬系の薬が含まれていたようです。

術後、麻酔から覚める際、私はなぜかスイスの山あいをカモメになって飛んでいた…。
谷に向かってグルグルと急降下し、グィ~ンと翼を翻し、重力を感じず、体験したことのないアングルで景色を眺める私。

「自分の発想にないことを、まるで体験したかのような気分になる」。

なぜスイス?
その時見たスイスの山とは、三十年も昔に食べたチョコレートのパッケージに描かれていた絵でした。とってもおいしいチョコレートだったのですが、小さな子どもの頃のことだから全く忘れていた。それが三十年経って思い出せたわけです。

私は読書が大好き、たくさんの本を読みます。んが、悲しいかな、ほっとんど内容を忘れてしまう。何のために長時間費やしたんだか、、、と振り返ると、とっても悲しい。自分の頭の悪さを呪い、自己嫌悪に陥ってしまうことも多々ありです。

三十年も前に見た絵や情景を鮮明に思い出すことができたら、、、これは読書などに費やした時間が全部、無駄にならないことになりますよね。

通常の人間には不可能なことが、薬の力で可能になっちゃったわけです。いや、カモメになれちゃったんだから、空想の世界へもリアルタッチで行けてしまった。

こんな点に魅力を感じた私は、乳がんの手術は全身麻酔で行うと説明を受け、ちょっぴり期待をしていました。再度こんな体験ができるのかと。
しかし、今回見たのは、小さな和室に正座し、ぶつぶつ呟く私の姿ですた。しかも、妹が言うには、「ねーちゃん、わけわからんことしゃべりまくってたで」。
うー、恥ずかし。

とまあ、心地良い気分で覚醒したわけではないようです。担当医に尋ねると、「昔は麻薬系の薬を使うこともあったけど、今はないよ~ん」。
やっぱりね、常習性の強い薬だと、こんなところから麻薬にはまる人が出てしまうかもしれない。

以上、麻薬について心地良くなることを書きました。

しかし、しかしです。


足の手術は無事に終わったのに、、、頭がとっても悪くなりました。
一日中だるくて、何かを考えるのが億劫。物を覚えられないし、気力が湧かない。
一番困ったのが、「忘却」です。

読書をする際、前ページに何が書いてあったのか、忘れるっっっ!!

脳細胞がすごい勢いで破壊されてゆくのを、リアルに体感しました。記憶が壊れてゆくのは、自分が何であるかを忘れてしまうことです。自分であって自分でない。何のために生きるかなんて高尚な悩みじゃなくて、何で自分がここにいるのか、わからんくなってしまう。。。
これって、「生きる廃人」です。
当時、認知症とかうつ病とか、、、別の病気になったのでは?と、かなり悩みました。

たった一度の薬を使用で数ヶ月も悩んだぐらい、薬の副作用は強かったです。これは脅威です。この辺りが麻薬のコワイところでしょう。


己の手で自分を破壊しちゃイカンでしょうと思う人、<ここをクリックよろしくね~ >

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
、、、それはホントに麻酔のせい? (けえこねえ)
2009-08-13 11:49:19
 こんにちは~!

>読書をする際、前ページに何が書いてあったのか、忘れるっっっ!!

↑え~とぉっ、私もです。「読書ノート」書こうかホントに悩んでおります。とりあえず付箋を貼ることをお勧めします(^◇^)

さて、薬物が日常生活のすぐ隣にあることに注目したいです。一流大学生や高校生、普通の主婦がなぜ買えるのか?怖いですねぇ。
勿論、ご本人が軽い気持ちで使用したことは責められるべきですが。

 薬物がおもな輸出品の北朝鮮への資金源である「パチンコ」「西松建設献金事件」等、もう一回考えてみたほうが良いですね。
返信する
けえこねえさん (ノエル)
2009-08-13 21:10:20
抗がん剤治療後、物忘れの副作用に悩まされ、以来、「読書ノート」に記録しています。しかし最近では、読書ノートを読み返すのを忘れるっっっ! 
何ともトホホであります(^◇^;)。

かの国の麻薬は純度が高く、高級ブランド扱いなんですってね。
返信する
マリファナをひと月吸い続けると (たぴ丘)
2009-08-15 11:17:26
アメリカのドキュメンタリーで、マリファナをひと月吸い続けるとどうなるか…というのがありました。
試したのは現役でステージに立つコメディアンなんですが、一ヶ月間、吸いっぱなし。頑張ってやってるという感じでした。で、結果ですが、全く異常なし。
驚いた~。正直、害はないと思ってましたが、さすがにひと月ずーっとやり続ければ、少しは異常が現れるだろうと思っていたのですもん。身体にいい物だって、「過ぎたるは及ばざるがごとし」じゃないですか。
ま、マリファナですけどね。
返信する
マリファナ (ノエル)
2009-08-15 11:59:40
マリファナの人体的影響について、私も同様のことを聞いたことがあります。

実際、痛み止めとして医療に使用している国もあるとか。
で、体に変調を来すものじゃないから、我が国でも公の使用を認めよ!と叫ぶ人もいるそうです。

体に異常が現れないのなら、一見、使用をオープンしてもよさそうですが、、、おそらくこれにハマル人が多過ぎて、経済活動に支障を来すから、禁止薬物っていう展開なんじゃないかと。。。

で、このコメディアン、常用性を身につけちゃったのか気になります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。