乳がん患者のサロン2 - ノエル編

乳がん患者の皆様、このサロンでのびのびと雑談しましょう。くつろぎの場です。

お年寄りの脳

2009年04月05日 | 病気・症状
あまりにも辛い体験をすると、その記憶を喪失することがあるそうです。幼少時にひどく虐待された子どものうち、虐待された記憶がスッポリと抜けた子どもも時々いるそうな。

自分の許容量を超えるストレスを受けないよう、人間には不思議な機能が備わっているようです。

----------

「お年寄りの脳、過去はバラ色? 米大が記憶消す働き分析」
 2009年1月13日11時44分

 【ワシントン=勝田敏彦】お年寄りは若い人に比べ、嫌な記憶を消すのが上手らしいことが、米デューク大の研究でわかった。お年寄りはつらい記憶を処理するとき、若い人とは別の脳の部分を使っていて、過去がバラ色に見えやすいらしい。米専門誌サイコロジカル・サイエンス電子版に発表した。

 研究チームは、平均年齢70歳と24歳の15人ずつの協力者グループに、30枚の写真を見てもらった。写真には、普通の図柄に加え、ヘビがかみつこうとしているところや暴力シーンなど、見るのが嫌な図柄も含まれていた。

 その後、写真の図柄を覚えているかどうかを尋ねるテストを実施。普通の図柄ではお年寄りと若い人で成績に差はなかったが、嫌な図柄の写真では、若い人は52%が覚えていたのに対し、お年寄りが覚えていたのは44%だった。

 また協力者が写真を見ている間、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で脳を観察したところ、お年寄りは若い人に比べ、記憶に関連し、感情をつかさどる部分より高度な思考をつかさどる部分が活発に働いていた。

 人間は年齢によって脳の使い方の戦略を変えているらしい。チームのロベルト・キャベザ教授は「若い人は、いい記憶もつらい記憶も正確に記憶する必要がある。年配の人はつらいことの多い世界に生きているので、つらい記憶の衝撃を減らし、記憶するようになったのだろう」とみている。
----------

お年寄りの記憶って、自分に都合のよいことばっかに脚色してるじゃん・・・と思うことがありましたが、

>お年寄りは若い人に比べ、記憶に関連し、感情をつかさどる部分より高度な思考をつかさどる部分が活発に働いていた。

なるほど、これは高度な機能だったんですね。
年齢が上がるに従い、肉親や友人の死など葬式に出席することが多くなるし、病気になったり、体もいうことをきかなくなるし、、、確かに辛いことも増えてきそうです。

「前向きに考えましょう」って、お年寄りには当たり前に行っていたやり方なのかも。


辛い記憶をスルーするのはお年寄りの知恵だと思う人、<ここをクリックよろしくね~ >

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。