40の手習い。
祖父は、書道を。
父は、尺八を。
それぞれ、40歳を過ぎてから、本格的に取り組みました。
私も、そんな年齢になったんだなあと、しみじみ思ってしまいます。
まあ、だからというわけじゃないのですが、お抹茶、始めました。
特に流派にはこだわっておりません。先生は、YOU TUBEです。
宇和島の茶道具屋さんで、手ごろな茶筅を入手。こういう時、城下町はほんとうに心強い。老舗がある喜び。
抹茶は、有機栽培のものが容易に入手できたので、これを使用。こういう時、無農薬農家をやっていると、こだわりのものがたやすく入手できます。無農薬バンザイ!!
自分で言うのもなんですが、初心者にしては結構なお点前でございます。(俺って天才)
あとは、茶の心を極めましょうか。岡倉天心もう一ぺん読もうかな。
伝統的な、美しい所作を、身に着けたいと思います。
話は飛びますが、うちの父、最近は羽織袴ばっかりだそうです。尺八の演奏会も、冠婚葬祭も。
聞くと、歳をとって、ウエストが太くなりすぎて、ズボンが入らないのだとか。
そこへ行くと、袴はフリーサイズですからね。なるほど、昔の日本人は、賢い発明をしているよなあ、と、思った次第。
日本の伝統文化、大好き。まだまだ習いたいことがたくさん。ギターもいいけど、やっぱり三味線弾きたいよね。日本に生まれたからには。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます