goo blog サービス終了のお知らせ 

茶山庵から

無職の茶山人が日々の退屈な内容と趣味の事柄を綴っていきます

生物多様性

2025年05月15日 | フランス領南極地域
2025(R7)年5月15日 木曜日 曇・晴
 晴れたり曇ったりしてました。朝は22度で最高28度近くまで上がりました。

 叢書33巻「信越北陸」の編集の続きをしました。当初、信越北陸は昨年刊行予定でしたが、能登半島の大地震の影響による一時閉鎖局が多くあるので、順番を変更しました。昨年編集時点は4月分まで反映していました。その後、8月までに16局が再開しましたが、9月には豪雨災害により7局が一時閉鎖しました。その後9局(内6局は豪雨災害)が再開しました。追記したのは再開26件、一時閉鎖10件、閉鎖中廃止1件の37件でした。
 富山県の追記は設置と再開が各1件、廃止と閉鎖中廃止が各2件、一時閉鎖3件の9件で、福井県の追記は改称、閉鎖中廃止、一時閉鎖各1件の3件でした。
 さらに、総務省のHPから最新(令和6年1月1日現在)の各市の人口をDLして、第1部を修正しました。
 そして、市郡別局格別の局数一覧表を更新しました。

 今日の画像は、フランス領南方・南極地域で今年1月2日に発行された「生物多様性」です。中央はタブになっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道路標識 | トップ | 福岡県「アイランドシティ」局 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フランス領南極地域」カテゴリの最新記事