
2012.12.1 土曜日 晴
晴れてましたが、気温は一日中10度前後でした。
朝、母を病院に送迎をしました。昼食後、買い物に出かけました。嫁は休日出勤です。
今日は長男の誕生日です。仕事は休みということで昼過ぎにやってきました。仕事は休みですが、電柱の貼り紙はがしと言うボランティアに参加するために出かけるとのこと。場所を聞くと、博多駅に行く途中の近くなので、送っていきました。昨日から博多駅前の会場で即売会が行われているのです。
この前見たはずなのに、見てない箱があったようです。官白類を結構買ってしまいました。また、風景印の本と20円の記念切手を額面で100枚買ってきました。会場の隣には金券ショップがありましたので、ディズニー年賀はがきを買いました。1枚当たり、46.5円でした。また、図書カードを見ると見たことの無いオリジナルカードがあったので、1枚買ってきました。500円が485円でした。その後、博多駅の阪急デパートに行って、長男の誕生ケーキを買って帰りました。
嫁の帰宅は遅くなりそうなので、出前のお寿司で夕食を食べました。
嫁の帰宅後、みんなでケーキを食べました。
来年1月の消印同好会の全国大会は岐阜県恵那市で開催されます。参加するつもりで、名古屋までの交通機関をどうしようかと思っていましたが、一番安いのは飛行機の早割でした。と言うことで、セントレアへの往復航空券を予約しました。
今日の画像は、オーストラリア領南極で今年9月4日に発行された「南極探検100年」です。左の2種はオーロラ号とデニゾン岬の地図、探検家ダグラス。モーリス。中央がデニゾン岬の研究所(小屋)、右の2種が探検家ザビエル・メルツ(左)とベルグレーブ・ニニンズを描いています。