goo blog サービス終了のお知らせ 

茶山庵から

無職の茶山人が日々の退屈な内容と趣味の事柄を綴っていきます

鳥取県「大幡」局と「法勝寺」局

2025年08月20日 | 局名印
2025(R7)年8月20日 水曜日 晴・曇
 朝は晴れていましたが、昼過ぎから少しずつ曇ってきました。朝は30度で最高35度で、17度目の猛暑日を記録しました。
 今日から8月25日まで日本橋三越本店本館6階美術特選画廊で「KOGEI ARTISTS LEAGUE」が開催されています。娘の作品も展示されています。

 大雨の影響による窓口休止局が9時現在で更新されて北海道は無くなり、青森県秋田県各1局、14時現在で秋田県4局になり、16時半現在で秋田県5局になり計26局になりました。

 計画的な開局情報が発表されましたが、ID番号がさらに21個も飛んでいます。

 18日に新ブログの紹介をしましたが、新ブログへのアクセスが少ないようです。リンク先の紹介が小さいかな。今月一杯は同じ内容を両方のブログにアップすると書いていますので、すぐにアクセスする必要も無いと思ってあるのかも。

 鹿児島の方から関西万博EAST局引受の簡易書留が届きました。ありがとうございます。

 今日の画像は、鳥取県「大幡」局と「法勝寺」局です。大幡局は昭和32年2月26日に岸本局になり、現在は無集配局で営業中(西伯郡伯耆町)です。法勝寺局は昭和32年2月26日に西伯局になり、現在は無集配局で営業中(西伯郡南部町)です。
 下の画像は、今日届いたEAST局の封筒の裏側です。あちこちのパビリオンのハンコが押されています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県「葛塚」局と「下保倉」局 | トップ | 更新情報 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

局名印」カテゴリの最新記事