
朝は曇っていましたが、昼過ぎから晴れました。朝は8度で最高13度を超えました。
娘の引っ越しで、駐車場無料のホテルを3連泊で予約しました。HPで空室を確認して、電話で駐車場の予約をしました。最後にHPから部屋の予約をしました。一人1泊当たり6,400円ですが、明細を見ると日によって5,500円から7,200円になってました。火・水・木なのに違うんですね。しかし、JRや地下鉄の4駅が徒歩圏内でこの値段、駐車場無料は有り難いです。娘の転居先までは地下鉄で3駅、約4kmです。
フェリーは出発・到着時間を考えて、行きは名門大洋、帰りは阪九の予定です。レストランメニューが変わるのも好都合です。こちらの予約はもう少し先にします。全走行距離は約1,800kmになりそうです。
叢書27巻北海道とK通信26号をしつこくやっています。今日はレイアウトの関係で順番を変えた内容で、関連する番号を変更していませんでした。他にも細かな修正がやっぱりあります。明日が原稿の受け渡しをするので、プリントアウトをしました。
けしいん誌が届き、昨年末での都道府県別の局数一覧が載っていました(毎月日本郵便のHPにアップされるものを実数確認されたものです)ので、北海道をチェックしたところ、1局違いました。しかしこれは道央札幌局を含むかどうかの判断です。また、一時閉鎖局数が1局違っていましたが、1月に再開したカウントミスでした。
今日の画像は、イギリス領南極地域で2019年11月18日に発行された「ポート・ロックロイ75年」です。上段左からポート・ロックロイ到達(194年)、A基地、郵便局。下段左からニッセン・ハット(建物)、フランスフィールド・ハウス、船小屋とペンギン